Web Syllabus(講義概要)

平成22年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
英米文化入門 III 程  文清
選択必修  2単位
【米英】 10-1-1410-1588-16A

1. 授業の内容(Course Description)
 In the second semester, the course will focus on the cultural history of the United States from World War I to the late 20th century. Based on the required texbook, the course will also examine movies, photographs, music and other forms of popular culture. The course will place special emphasis on issues of race, gender and ethnicity in the 20th century. We will do a lot of reading and listening exercises in class. Students will improve their vocabulary skills through reading and lectures.
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 後期の授業を通じて、様々な角度からアメリカ文化史の光と影の部分を理解し、アメリカ文化に関する基本知識をマスターすることは目標となる。同時に、異文化に対する客観的分析力を身につけてほしい。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 提出物・小テスト・期末テストなどで総合的に評価する。
 小テスト・出席(60%)期末テスト(40%)
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 Bryn O' Callaghan. An Illustrated History of the United States.Longman, 2003.(テキスト)
 亀井 俊介 編『アメリカ文化史入門』昭和堂、2006年。(参考文献)
 補足のためにプリントを随時に配布する。
5.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 1.分かりやすい英語のテキストを使うので、予習と復習を必ず行うこと。
 2.遅刻は厳禁とする。
 3.前期と後期は同じテキストを使う。必ず教科書を購入すること。
 4.授業中に、質問以外は、私語厳禁とする。
6.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 Course Introduction:Vocabulary, Methodology
  American Culture in the late 19th century
【第2回】・【第3回】
 An American Empire
  米西戦争、帝国主義と領土拡大
【第4回】・【第5回】
 The Roaring Twenties and the Harlem Renaissance
  ジャズ・エイジ、大衆消費社会の到来とハーレム・ルネサンス
【第6回】・【第7回】
 Crash and Depression
  大恐慌の時代の政治と文化
【第8回】
 US in World War II
 強制収容所と日系人
【第9回】
 Cold War and the US
【第10回】・【第11回】
 The Civil Rights movement and African Americans
  公民権運動、アフリカ系アメリカ人の文化
【第12回】・【第13回】
 The Vietnam Years
  反戦運動と対抗文化
【第14回】
 The US in the 21st century
【第15回】
 Final Examination