Web Syllabus(講義概要)

平成23年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
ライフデザイン演習Ⅰ(Life Design Seminar Ⅰ) 黒崎 誠
1年 前期 コミュニケーション必修 2単位
【地域・前】 11-1-0690

1.
授業目標
①大学での学びの方法を身につける。
②大学や社会で必要な基礎的コミュニケーション力や文章表現力を身につける。
③自分の将来について考え、自覚をもって計画的に大学生活を送ることができる。
④自分の学部・学科の専門の基礎を学ぶ準備ができる。
2.
授業概要
1年生を対象としたこの科目は、本学の教育理念に基づき「社会力」「自己教育力」「専門力」の基礎力を育成することを目的とします。
具体的には、
①帝京大学について学び、さらに授業の受け方を含めて大学での学びの方法を習得します。また図書館などの学内施設の活用方法について学びます。
②自分の考えをまとめて、それを文章で表現する技術を学びます。発表やグループワーク(聞く・
話す・ディスカッション)等を通してコミュニケーションの方法を学びます。
③就職を含めて、自分の将来について考え自覚し、計画的に大学生活を送ることを学びます。
④自分の学部・学科の専門の基礎を学びます。
授業はクラス単位で行い、担当教員がクラス担任となります。大学生活についてわからないことがある場合には、まず担当教員に相談してください。また、クラスメートと積極的に交流を図り、大学生としての第一歩を踏み出してください。
3.
準備学習
新聞と本をよく読む習慣を身につけること。
4.
授業計画
4月の第1回の授業において、担当教員から配布されます。
5.
成績評価の方法、基準
積極的な授業参加、発表、提出物、テスト等によって総合的に評価します。
6.
使用テキスト及び使用教材
7.
その他