Web Syllabus(講義概要)

平成23年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
観光経済学B 黒崎 誠
選択必修  2単位
【観光経営】 11-1-1140-0198-04

1. 授業の内容(Course Description)
 Bに続いて経済学的な手法を用いて観光の周辺や領域について学びます。Aは、基礎的な問題を中心としていたましたがBは、より高度な応用について学びます。中でも観光による経済効果についてしっかり学び取ると、同時に観光の経済効果を利用しての地域起こし、観光商品の開発などについて学びます。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 低迷する日本経済の中で観光を利用することによる内需拡大策、さらに地域振興について提言できるようにする。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 期末に行う試験により評価するが、出席率の良い学生には加点する。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 河村誠治『観光経済学の基礎』、溝尾良隆『観光学 基礎と実践』を中心に必要なものを適宜配布する。
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
 新聞を良く読む習慣を身につけることと経済学の基礎をキチンと勉強しておくこと。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 AとBを通して観光経済学が理解できる内容となっているので原則としてAの履修者に限るが、どうしても学びたい学生はBからでも受け入れます。
7.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 観光経済の規模
【第2回】
 国内観光の内需への効果
【第3回】
 海外観光と来日観光客の経済効果
【第4回】
 日本経済全体にもたらす効果
【第5回】
 開く地方と都会(限界集落と無住化地域)
【第6回】
 地域と観光経済
【第7回】
 地域振興としての観光経済
【第8回】
 観光経済学の応用Ⅰ
【第9回】
 観光経済学の応用Ⅱ
【第10回】
 観光経済と地域資源Ⅰ
【第11回】
 観光経済と地域資源Ⅱ
【第12回】
 テーマパークと観光経済
【第13回】
 観光経済学から見たレジャー産業
【第14回】
 環境と観光経済学
【第15回】
 総論