Web Syllabus(講義概要)

平成23年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
社会保険法A 山内 久史
選択  2単位
【法律】 11-1-1210-0546-03

1. 授業の内容(Course Description)
 日本の社会保障は、社会保険に大きく依存している。これまで、5つの分野(医療、年金、介護、労災、雇用)に社会保険制度が導入されてきた。社会保険法Aでは、社会保障および社会保険制度全体を概説した後、雇用保険と労働者災害補償保険(労災保険)を取り上げ、その制度の概略と法的問題点を具体的に論じていく。
 なお、社会保険法の全般的理解のためには、A、Bと継続履習することが望ましい。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 社会保障における社会保険の位置とその全体像を理解し、そのうえで、労働保険制度(労災・雇用)の概略的知識を身につけることを目標とする。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 定期テスト(80%)、出席状況および授業への参加・発言状況(20%)を総合勘案して評価する。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 テキスト:プリントを配布する。
 参考文献:講義の中で指示する。
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
 配布されたプリントをよく読んでおくこと。
 講義の中で紹介した論文・本・判例などを読んでおくこと。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 社会保険法の勉強なので、「六法(最新版)」全書は必ず持って授業に参加するように。社会保険法の性質上、テクニカルな側面も多いので、休まないよう継続して参加することが大事である。
7.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 はじめに(ガイダンス)
【第2回】
 社会保障法の体系と歴史
【第3回】
 社会保障裁判
【第4回】
 社会保険法の概要①
【第5回】
 社会保険法の概要②
【第6回】
 労働安全衛生法
【第7回】
 災害補償と労災補償
【第8回】
 労災保険法①
【第9回】
 労災保険法②
【第10回】
 労災保険法③
【第11回】
 労災保険法④
【第12回】
 雇用保険法①
【第13回】
 雇用保険法②
【第14回】
 雇用保険法③
【第15回】
 雇用保険法④