Web Syllabus(講義概要)

平成23年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
国際取引法B 大村 多聞
選択  2単位
【法律】 11-1-1210-1739-04

1. 授業の内容(Course Description)
 日本経済も国民の個人生活も国際取引なくしては成り立たない。国際取引を規律する統一法が存在しないことより、企業は国際取引遂行のため様々な対応をしている。企業法務の現場での長年の体験を基に、国際取引にかかわる法律問題、契約問題を企業はどのように考え、対応しているかを解説する。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 職業人が教養として持つことが望ましい国際商取引に関わる法律・契約問題についての基本的素養を身につける。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 授業内試験により評価するが、質問票等により確認する出席状況・受講姿勢により20点を限度に加点する。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 参考書:花水征一・三浦哲男・土屋弘三著『企業取引法の実務』
     (商事法務、2008年)3,200円
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
 事前に会社法と民法の財産法を一通り学習していることが望ましい。また、授業の後で疑問や興味を持った点について参考書の関連部分等で学習することが望ましい。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 授業内容につき疑問を持った点・さらに説明して欲しい点について積極的に質問することを望む。
7.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 通商問題
【第2回】
 競争法(1)
【第3回】
 競争法(2)
【第4回】
 競争法(3)
【第5回】
 競争法(4)
【第6回】
 知的財産法(1)
【第7回】
 知的財産法(2)
【第8回】
 知的財産法(3)
【第9回】
 国際金融(1)
【第10回】
 国際金融(2)
【第11回】
 国際投資(1)
【第12回】
 国際投資(2)
【第13回】
 国際投資(3)
【第14回】
 国際租税
【第15回】
 まとめ・授業内試験