Web Syllabus(講義概要)

平成23年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
日本文化演習(日本語学) I 坂梨 隆三
選択必修  2単位
【日本文化】 11-1-1310-0240-09

1. 授業の内容(Course Description)
 夏目漱石の『こゝろ』(大正三年[1914]4~8月)を読みながら、近代の日本語について考える。漱石自筆の原稿、初出の朝日新聞、初版本、原稿のの全集本や文庫本等を比較しながら、日本語のさまざまな事象について見ていきたい。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 旧漢字、歴史的仮名遣いに慣れ、百年前の日本語がいかなるものであるかについての認識を深める。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 出席と発表による。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 『こころ』(新潮文庫)380円。
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
 併せて、夏目漱石の『坊っちゃん』『吾輩は猫である』などにも目を通しておくこと。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 (電子)辞書を持ってくること。意見・質問を歓迎します。
7.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 日本語の歴史についての概説
【第2回】
 日本語資料としての『こゝろ』
【第3回】
 近代語の表記について
【第4回】
 近代語の音韻について
【第5回】
 近代語の語彙について
【第6回】
 近代語の文法について
【第7回】
 自筆原稿と初出の新聞
【第8回】
 新聞の東京版と大阪版
【第9回】
 男性の言葉と女性の言葉
【第10回】
 全集本について
【第11回】
 ふりがなについて
【第12回】
 世代間による言葉のちがい
【第13回】
 打消表現
【第14回】
 『こゝろ』と『道草』原稿との比較
【第15回】
 まとめ