Web Syllabus(講義概要)

平成23年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
社会学 II 石井 秀夫
2群  2単位
【二群】 11-1-1350-0039-06

1. 授業の内容(Course Description)
 現代社会のさまざまな社会問題を核家族化との関係で考えていく。離婚、子育て、老人問題など、核家族化に伴って現れてきた現代の社会問題を扱う。とくに、現代社会のかかえる子育ての問題は詳細に触れる予定である。
 また総合基礎科目であることを考慮し、その時々の時事問題について幅広く触れ、新聞を読む力を身につける。受講によって、しっかりした社会観、国家観を身につけてほしい。
 いわゆる進歩的考え方に対しては批判的に論評する。その点を了解のうえ受講してほしい。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 現代社会についての理解を深める。新聞を読む力を身につける。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 定期試験は論述式で行なう。評価は、授業に出て社会学的思考を身につけたかどうかをみる。出席状況30%、学期末試験70%
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 石井 秀夫『家族と子育ての社会学』八千代出版 2008
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
 教員の指定する文献をあらかじめ読むことはもちろんのこと、内容を理解するために用語を調べるなどの準備を行うこと。新聞の社説をよく読んでおくこと。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 授業は典型的な講義形式である。、授業には必ず出席し、静かに聞き、自分なりに現代社会について考えること。
7.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 ガイダンス:授業の進め方 評価の仕方
参考文献
【第2回】
 核家族化の進行 核家族化とは何か
【第3回】
 家族機能の縮小と集中 友愛家族
【第4回】
 現代家族の危機 離婚の現状
【第5回】
 離婚の歴史 国際比較
【第6回】
 アメリカの社会問題と離婚
【第7回】
 核家族の中の子ども
【第8回】
 核家族化と高齢者 老人問題
【第9回】
 核家族化と単親家族 親の不在
【第10回】
 核家族化と子育て1 少子化時代の子育て
【第11回】
 核家族化と子育て2 地域社会と子育て
【第12回】
 核家族化と子育て3 家族の中の子育て
【第13回】
 核家族化と子育て4 父性の役割
 母性の役割
【第14回】
 核家族化と子育て5 社会性 遊び集団
 非行問題
【第15回】
 まとめとテスト