Web Syllabus(講義概要)

平成23年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
社会学演習 II 山口 毅
必修  2単位
【社会】 11-1-1350-0550-06

1. 授業の内容(Course Description)
 「教育問題」という言葉を聞いたとき、いじめ、不登校、フリーターやニート、少年非行などといった様々な問題を、皆さんは思い浮かべることでしょう。こうした教育問題の現状や原因や歴史などについて、世間で語られていることには、往々にして根拠の希薄な情報が含まれています。居酒屋談義やインターネットはもとより、マスメディアや行政の場や国会で語られていること、そして専門家の語ることですら、大きな間違いや偏りを含んでいることがあるのです。この授業は教育問題をテーマとして取り上げ、様々な情報を批判的に吟味して、根拠と照らし合わせながら検討していく態度の獲得を目指します。前期は文献の購読を、後期は参加者の報告を予定しています。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 情報を批判的に吟味し、根拠と照らし合わせて検討する態度の獲得。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 出席と授業態度(50%)、報告内容(30%)、議論への参加(20%)を総合して判断します。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 授業内で指示します。
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
 発表テーマに関する文献を読み、わからない用語を調べ、自分の意見を考えておくこと。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 授業への積極的な参加を重視します。
7.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 イントロダクション:発表の割り当て
【第2回】
 発表とディスカッション(1)
【第3回】
 発表とディスカッション(2)
【第4回】
 発表とディスカッション(3)
【第5回】
 発表とディスカッション(4)
【第6回】
 発表とディスカッション(5)
【第7回】
 発表とディスカッション(6)
【第8回】
 発表とディスカッション(7)
【第9回】
 発表とディスカッション(8)
【第10回】
 発表とディスカッション(9)
【第11回】
 発表とディスカッション(10)
【第12回】
 発表とディスカッション(11)
【第13回】
 発表とディスカッション(12)
【第14回】
 発表とディスカッション(13)
【第15回】
 発表とディスカッション(14)