Web Syllabus(講義概要)

平成23年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
マーケティング I 神郡 克彦
選択  2単位
【社会】 11-1-1350-1722-01

1. 授業の内容(Course Description)
 市場環境が、グローバル化の進展、技術革新の進化、IT化の加速、消費の成熟化により激変する中で、現代のマーケティングは、企業経営の最も重要な領域となっている。マーケティングの課題は、社会との共生をベースに生活者の商品・サービスへのニーズを的確に把握し、そのニーズを満たした商品・サービスを最適の生産・流通・消費ルートにタイムリーに供給し、アフターサービスすることにある。
 講義は、マーケティングの基礎理論と戦略を中心にケース・スタディーを通して学ぶことを主眼とする。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 講義を通し実践的マーケティングを習得する。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 期末試験(80%)、授業参加(20%)により総合的に評価する。テキスト、ノートの持込可。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 テキスト:『実践マーケティング・コミュニケーションズ』電通学友会編(電通)、講義時配布資料
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
 ・指定した教科書を事前に読んでおくこと。
 ・授業終了後に課題についてのレポートを作成すること。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 広告、宣伝、マーケティングおよびコミュニケーションに興味のある学生の受講が望ましい。
7.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 授業計画、方法のイントロダクション
【第2回】
 マーケティング・アイデアの発想と手法
【第3回】
 マーケティングの歴史的変遷と定義
【第4回】
 マーケティング・ミックスとその役割、機能
【第5回】
 市場と消費者(生活者)
 マズロー、消費者行動分析モデルの把握
【第6回】
 セグメンテーションとポジショニング
【第7回】
 プロモーション・ミックスと戦略
【第8回】
 プロダクト・ライフサイクルと新製品開発
【第9回】
 ブランディング戦略
【第10回】
 イベント・マーケティング
【第11回】
 マーケティング戦略論
【第12回】
 流通戦略とCRM
【第13回】
 ダイレクト・マーケティングと卸・小売業
【第14回】
 ソーシャル・マーケティング
【第15回】
 まとめと期末テスト