Web Syllabus(講義概要)

平成23年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
人間関係特論 南  隆男
選択  2単位
【臨床心理学専攻】 11-1-1360-1871-11

1. 授業の内容(Course Description)
 高橋恵子(著)『人間関係の心理学-愛情のネットワークの生涯発達-』(東京大学出版会・2010)を講読します。
 「人間関係」とは何か?を、社会心理学と生涯発達心理学との視座から、考究することを試みます。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 言うまでもなく、臨床心理(学)的な諸問題は“社会の構造また情況”と密接な関係がありますから、いわゆる「マイクロ ― マクロ問題」への視点と感性とを感得されて下さるとうれしいですっ!
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 発表/討論への参画が“命”です。ちなみに、5回以上の欠席があった場合は評価が入らない、との“約束”で授業を展開してゆきます。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 時間が許せば、内田伸子(著)『子どもは変わる・大人も変わる-児童虐待からの再生-』(お茶の水学術事業会・2010)、さらには、土井隆義(著)『人間失格?-「罪」を犯した少年と社会をつなぐ-』(日本図書センター・2010)、も講読・討論してみたい気持ちあり、なんですが、さて…。
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
 テキスト(の各回該当部分)を読み切って、論点を整理して、それぞれの意見・主張を携えて、教場で出会う、このことが必須にして最低限の《準備学習》課題です。参画される各人の「修士論文研究」のテーマとつなげて論点整理を試みて下さると幸いです。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 本授業は、秋学期の月曜日の4限の開講と決まっております。心理臨床に直結する授業科目の履修、また、実習とに“支障”がない限り、大いに“一緒に勉強”しましょう!!
7.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】・【第2回】
 ガイダンス/オリエンテーション
【第3回】~【第14回】
 発表/討論
【第15回】
 補足と総括