Web Syllabus(講義概要)

平成23年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
対人関係心理学 I 大江 朋子
選択  2単位
【心理】 11-1-1360-2703-09

1. 授業の内容(Course Description)
 日常生活において、人は膨大な量の対人情報を処理しながら、自分や他者を理解し意味づけている。ここでは、対人関係の基盤となる個人内の過程に焦点を当て、社会的自己、社会的認知、感情といった研究の内容を紹介していく。自己や他者をどのようにとらえているか、他者との相互作用においてどのようなバイアスがはたらくか、社会生活を営む上で感情がどのように役立つかなどについての理解を深める。研究の方法を具体的に把握するために、実験や調査のデモンストレーションを行うことがある。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 対人関係の基盤となる個人内過程についての専門的な知識を習得する。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 課題提出(30%)、試験(70%)
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 参考文献
  『個人のなかの社会(展望 現代の社会心理学1)』(誠信書房)
  『社会と感情(現代の認知心理学6)』(北大路書房)
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
 ・配布プリントの内容をしっかりと復習し、基礎的な専門用語を覚える。
 ・授業中に出た課題をする。
 ・授業中に指定された文献を読む。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 教室の大きさに合わせて、受講者数を制限する可能性がある。その場合、初回の授業の出席に基づいて抽選を行う。私語などの迷惑行為は慎むこと。資料配布および課題提出には、帝京大学のWebClassを利用する。WebClassにアクセスするには、情報処理センターが発行するアカウントとパスワードが必要である。
7.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 導入
【第2回】
 対人関係の基礎
【第3回】
 自己とは何か
【第4回】
 自己の特殊性
【第5回】
 自己と他者
【第6回】
 自己制御
【第7回】
 社会的認知の神経基盤
【第8回】
 対人記憶
【第9回】
 社会的推論とバイアス
【第10回】
 態度
【第11回】
 ステレオタイプ
【第12回】
 感情とは何か
【第13回】
 他者への好意と嫌悪
【第14回】
 感情から行動へ
【第15回】
 感情と記憶