Web Syllabus(講義概要)

平成23年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

公務員教養 I 小木曽 未次
選択  2単位
【自己啓発】 11-1-1500-3083-01

1. 授業の内容(Course Description)
親和力:
協働力:
統率力:
感情制御力:○
自信創出力:
行動持続力:△
課題発見力:○
計画立案力:△
実践力:
創造力:△
 近年、就職戦線は非常に厳しいものになっています。そこでこの授業は公務員受験指導で実績のある「資格の大原」との提携講座となっており教養試験、特に一般知能問題の基本的理解・習得を目的とします。また、筆記試験だけではなく、論作文や面接試験も重要なものとなっています。就職試験ということで範囲は非常に広く感じるかもしれませんが、効率良く対策を立てることは可能です。
 一生の仕事を選択していくという作業は、大学生が直面する最大課題だと思います。仕事の充実がプライベートを支えることは言うまでもありません。生活する上で安定した収入を得ることも大切なことです。
 現在の日本経済を取り巻く厳しい環境に影響されず、納得いく人生を手に入れるためには、それなりの関門を潜り抜けなければなりません。就職試験(筆記試験)や面接試験(人物試験)を突破するだけの就職力・人間力を養うことが本当に大切です。皆さんが、採用担当者が採用したいと思われるような力を身に付けることができるような授業内容としていきます。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 「公務員試験」に必要な知識の導入部分のとして基礎知識の定着を目指します。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 小テスト、学期末試験、出席の総合で評価します。
 ※学期末試験の受験は必須。小テストも授業内で複数回実施していきます。
 ※出席はランダムに取ります。出席のみで単位取得はできません。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 『数的処理(判断推理編)』、『数的処理(図形・資料解釈編)』、『論作文対策』、『面接対策』(いずれも大原出版)5,500円
 ※テキスト販売日は、講義初日に案内します。
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
 ・毎回の講義の復習を必ず行ってください。
 ・就職活動を迎えるにあたって教養を高めるということは非常に重要なことです。時事に関心を持ち、日頃から新聞・ニュースを積極的に見るようにして下さい。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 上記のように、この授業は公務員試験対策を考慮して組まれているものですから、単位取得のためではなく、就職ということを強く意識した上で、十分に活用されることを期待しています。また、秋期には公務員教養Ⅱを開講しますが学習効果を考え、併せて履修することをお勧めします。
 ※キャリアサポートセンター主催の「公務員ガイダンス」に積極的に出席してください。(授業時に案内します)
 ※課外講座の公務員講座へお申込みすることをお勧めします。
 みなさん一人ひとりの基礎力向上を図るために、以下のことを守って授業に参加してください。
 ①入室可能時間は授業開始後10分間とします。(やむを得ず遅刻になった場合は、理由を報告してください。また静かに入室してください。)
 ②授業運営に支障をきたすことはやめてください。私語や飲食は禁止。携帯電話もマナーモードにし、授業に集中してください。
 ③この科目は就職試験対策の基礎力向上を目的とした授業です。関連科目として「キャリアデザインと職業選択」などの自己啓発支援(キャリア教育)科目を積極的に履修してください。
 ④授業の補助教育として、以下の就職支援行事に積極的に参加してください。
<平成22年度実施例>
 4・7・11月 公務員学内説明会
 10月:SPIテスト(就職トレーニング)
 ※詳細は今後本館2Fキャリアサポートセンター掲示板で確認してください。また、これらの行事以外で参加してもらいたいものは、授業内にお知らせします。
7.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 オリエンテーション(授業・就職ガイダンス)
 【判断推理】1章 論理
【第2回】
 【判断推理】2章 集合の要素の個数
【第3回】
 【判断推理】3章 順序
【第4回】
 【判断推理】4章 対応
【第5回】
 【判断推理】5章 位置と方位
【第6回】
 【判断推理】6章 勝ち負け
【第7回】
 【判断推理】7章 カードゲーム
       8勝 ウソの発言
【第8回】
 【判断推理】9章 推理・手順
       10章 暗号
【第9回】
 【図形】1章 折り紙
【第10回】
 【図形】2章 回転の軌跡
【第11回】
 【図形】3章 正多面体・展開図
【第12回】
 【図形】4章 平面図形の構成
【第13回】
 【図形】5章 サイコロ
【第14回】
 就職論作文対策①
【第15回】
 就職面接対策①