Web Syllabus(講義概要)

平成23年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
西洋経済史 II 手塚 真
選択  2単位
【経営】 11-1-1110-0367-13A

1. 授業の内容(Course Description)
 20世紀ドイツの歴史というと、ヒトラー、ナチズムなどが重要なトピックスとして挙げられることが多い。いうまでもなく、ナチズムの下でなされたユダヤ人虐殺などの国家行為は、野蛮な世紀としての20世紀を特徴づける出来事であり、その意味では、ナチズムを重要な歴史的事実として挙げるのは「健全な常識」によるものであるといえよう。
 だが、ナチズムというのはドイツ史に固有の現象なのであろうか。確かにナチズムそれ自体はドイツ史に固有の歴史的現象である。しかし、ナチズムの下でなされた国家行為、とくに組織的な民族虐殺は、ナチス以降にも他の国々で繰り返されている。とすれば、20世紀の歴史の中に現れた「野蛮」の一つとしてナチズムを取り上げる視角も必要であろう。
 ドイツ史において20世紀はまさに激動の時代であった。講義では、この20世紀ドイツの光と影を、経済史および社会史の観点から考察する。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 近代および現代社会に内在する諸問題を、歴史から学び取る。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 授業内に行う小テストの結果や出席態度などによって総合的に評価する。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 テキスト 斎藤・八林・鎗田編『20世紀ドイツの光と影』芦書房
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
 ドイツ史の通史を学習しておくこと。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
7.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 イントロダクション:ドイツ近現代史の問題
【第2回】
 ナチス期の経済① 経済の奇跡:失業問題の解決
【第3回】
 ナチス期の経済② 軍事経済への傾斜:4カ年計画
【第4回】
 ナチス期の経済③ 軍事支出の増大とメフォ手形
【第5回】
 ナチス期の経済④ 「まとめ」と小テスト
【第6回】
 経済・社会構造の変化① 「指導経済」
【第7回】
 経済・社会構造の変化② 経済のブロック化
【第8回】
 経済・社会構造の変化③ 消費と余暇
【第9回】
 経済・社会構造の変化④ 業績社会
【第10回】
 経済・社会構造の変化⑤ 「まとめ」と小テスト
【第11回】
 第二次世界大戦への道① ヒトラーの対外構想
【第12回】
 第二次世界大戦への道② ヒトラーと保守派エリート
【第13回】
 第二次世界大戦への道③ ドイツを取り巻く国際情勢
【第14回】
 第二次世界大戦への道④ 大戦の開始
【第15回】
 第二次世界大戦への道⑤ 「まとめ」と小テスト