Web Syllabus(講義概要)

平成23年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
法律学演習 III 三宅 正太郎
選択  2単位
【法律】 11-1-1210-0652-17A

1. 授業の内容(Course Description)
 1.租税及び租税法の基礎理論
 2.我が国の税制の課題
 3.税制の課題の検討・発表及び議論
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 我が国の税制の課題を租税の基礎理論から議論することによって、税制への理解を深めると共に、論旨を明確にして議論する能力を身に付ける。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 日頃の演習でのレポート、発言及び小論文並びに出席状況によって評価する。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
  政府税制調査会答申・資料
 (参考文献)『租税法判例百選』(有斐閣)
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
 基礎的な税法の学習を十分行うこと。
 グループにおける調査・検討に自主的に参加すること。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 税法 A 、B を併行して履修すること。
 出席して積極的に議論に参加すること。
 日頃の新聞、テレビ等の税金関係のニュースに関心を持つこと。
7.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 オリエンテーション
【第2回】
 租税原則及び課税ベース
【第3回】
 我が国税制の課題
【第4回】~【第9回】
 所得税の課題の検討・発表及び議論
【第10回】~【第14回】
 相続税の課題の検討・発表及び議論
【第15回】
 小論文