Web Syllabus(講義概要)

平成23年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
文章表現法 I (論作文演習) 木村 康平
選択  2単位
【現代ビジ】 11-2-2110-0181-15A

1. 授業の内容(Course Description)
 自分の意見や感想、また客観的な事実などを、いかに正確に、簡潔に、相手に伝えるか、という表現の技術の修得を目指します。
 春期の授業では、「書く」と「読む」ことの基本を、実践をふまえて学習します。
 なお、毎回、漢字テストを行います。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 1年次に学んだライフデザイン演習の知識をふまえながら、さらに応用し、実践的な文章表現技術の修得を目標とします。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 期末試験(30%)と、小テスト・漢字テスト・出席状況などの平常点(70%)を併せて評価します。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 テキスト:プリントを用意します。
 参考文献:『レポートの組み立て方』(木下是雄、ちくま学芸文庫)、『実戦・日本語の作文技術』(本多勝一、朝日文庫)、『名文』(中村明、ちくま文庫)
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
 ・毎回、漢字テストを行いますので、その事前学習が必要です。
 ・新聞を読む習慣を身につけること。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 出席を重視します。遅刻をしないこと。授業のマナーを守ること。授業時のケータイの使用は認めません。
7.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 授業計画・名文と悪文(1)名文の鑑賞
【第2回】
 名文と悪文(2)名文の条件
【第3回】
 名文と悪文(3)悪文を訂正してみよう①
【第4回】
 名文と悪文(4)悪文訂正②
【第5回】
 名文と悪文(5)悪文訂正③
【第6回】
 名文と悪文(6)悪文訂正④
【第7回】
 文章の論理性(1)論理的に文章を読む方法①
【第8回】
 文章の論理性(2)論理的に文章を読む方法②
【第9回】
 文章の論理性(3)論理的に文章を読む方法③
【第10回】
 文章の論理性(4)論理的に文章を読む方法④
【第11回】
 レポートを書くための基本(1)材料を集める
【第12回】
 レポートを書くための基本(2)構成法
【第13回】
 レポートを書くための基本(3)実際に書いてみよう①
【第14回】
 レポートを書くための基本(4)実際に書いてみよう②
【第15回】
 まとめ