Web Syllabus(講義概要)

平成24年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
ビジネス社会と教育 岩﨑 二郎
選択  2単位
【教育】 12-1-1120-1941-01

1. 授業の内容(Course Description)
 学校教育の目的は、いつの時代でも二つあります。幅広い一般教養を身に付けるとともに、社会的訓練を受け、社会人になる基礎をつくること。もうひとつは、社会に出て早く戦力になるための実務能力を身に付けることだと思います。
 日本の学校教育は古代から盛んでした。江戸時代でも藩校、寺子屋、私塾で多くの人が何らかの学校教育を受けていました。それだけの社会的、経済的要請があったからです。学校教育の内容はその時の社会・経済の要請にもとづいていますので、時代によっても国によってもその内容は違います。
 日本だけでなく、米・欧・アジアの教育の歴史を学びながら、その国その時代のニーズとそれに対応する教育諸制度を概観し、日本の現代の社会の要請を知ることがまず必要と考えます。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 ビジネス社会である現在の社会的、経済的要請を把握し、学生として今なすべきことを自覚させる授業にしたいと思います。本授業は、ビジネス分野に進む教育学部の方々を対象に、社会で少しでも早く戦力になるための基本を身につけることを目標にしています。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
配点:出席1回4点×15回=60点
   第1回テスト 20点
   ゲストスピーカーの講義感想レポート3点×4回=12点
    最終回講義感想レポート 8点
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 参考図書:『日本教育史』石川松太郎著(玉川大学出版部)
      『大学と社会』安原義仁、大塚 豊、羽田貴史著(放送大学教育振興会)
      『江戸の教育力』高橋 敏著(ちくま新書)
      『大学の教育力』金子元久著(ちくま新書)
      『文明としての教育』山崎正和著(新潮新書)
      『日本の大学制度』草原克豪著(弘文堂)
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
 必ず復習のこと。経済新聞を読むこと。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 前の席に座ること。後ろの席に座ろうとする気持ちが、自分の挑戦心を奪うことになります。場合によっては着席場所を指示することがあります。授業中は帽子・携帯・私語厳禁。
7.
授業の計画(Course Syllabus)

第1回 レクチャー 授業の目的・進め方
          奈良時代以前の教育
第2回 レクチャー 奈良時代~江戸時代以前の教育
第3回 レクチャー 江戸時代の教育
第4回 レクチャー 明治~戦前の教育
第5回 レクチャー 戦後の大学教育
第6回 レクチャー ヨーロッパの大学教育・米国の大学教育.
第7回 レクチャー アジアの高等教育 + 第1回テスト

第8回 ゲストスピーカー①三上貴司(コーポレート アライアンス株式会社代表取締役社長)
第9回 ゲストスピーカー②加藤慎一郎(日本エイム株式会社代表取締役社長)△
第10回 ゲストスピーカー③名取 敏(ジンザイ株式会社代表取締役社長)
第11回 ゲストスピーカー④山名昌衛(コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社代表取締役社長)△
第12回 ゲストスピーカー⑤石岡 仁(株式会社クオリカパーソネルアーチ専務取締役オーナー)
第13 回 ゲストスピーカー⑥今里栄作(三菱UFJ証券株式会社専務執行役員)△
第14 回 ゲストスピーカー⑦布施徹朗(株式会社JVCケンウッド業務執行役員知財統括部長)△
*△印は要講義感想レポート提出
*ゲストスピーカーには1時間(レポート提出の講義)~1時間25分(レポート不提出の講義)お話をいただき、質疑応答5分、質問は授業の内容及びビジネス一般について。
*ゲストスピーカーのスピーチの内容
1.現在のビジネス社会の新入社員に対する要請
2.大学で学んだ何が現在の自分を作るのに役立ったのか
3.あれを勉強しておけば良かったのにという反省
*ゲストスピーカーは変更することがあります

第15回 「岩崎自身のビジネス人生について」+レポート