Web Syllabus(講義概要)

平成24年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
社会保険論 II 岩瀬 泰弘
選択必修  2単位
【経営】 12-1-1120-2700-08

1. 授業の内容(Course Description)
 「社会保険論Ⅱ」では「社会保険論Ⅰ」の授業を受けて、まず年金を取り上げ、年金制度の基本的仕組みのほか、世代間の助け合い、および個人積立貯蓄との相違を明らかにする。次に雇用保険、労災保険、および介護保険の理念・現状・課題などについて述べる。最後に社会保障の歴史と構造を概説する。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 わが国の年金、雇用保険、労災保険、および介護保険の仕組みと特色を理解し、社会人としての基礎力をつけることを目標とする。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 定期試験の結果を重視するが、出席点を加味して最終的に評価する。目安としては、定期試験70%、出席点を30%の比重で評価を行うことを考えている。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 (1)テキスト
 椋野美智子・田中耕太郎『はじめての社会保障〔第8版〕』有斐閣アルマ(2011)
 (2)参考書
 福祉士養成講座編集委員会『社会保障論〔第5版〕』中央法規(2008)
 (3)資料
 必要に応じて資料を配布する。
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
 指定したテキストの第3章~第6章、および第8章を事前に読んでおくこと。
 また、授業で使うパワーポイント資料の「エッセンシャル版」をWeb Classに掲載するので予習・復習に役立てること。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 「社会保険論Ⅰ」を履修していることが望ましい。
7.
授業の計画(Course Syllabus)
 授業は概ね次のように行なう予定であるが、進度状況や社会情勢の変化により変更することがある。
【第1回】
 オリエンテーション(講義の進め方等の概略説明)
【第2回】
 年金(1)所得を保障する仕組み
【第3回】
 年金(2)被保険者と保険料
【第4回】
 年金(3)老齢年金・財政方式
【第5回】
 年金(4)障害年金・遺族年金
【第6回】
 年金(5)業務体制・企業年金
【第7回】
 特別講義(外部講師)
【第8回】
 雇用保険(1)
【第9回】
 雇用保険(2)
【第10回】
 労災保険
【第11回】
 介護保険
【第12回】
 社会保障(1)歴史
【第13回】
 社会保障(2)機能
【第14回】
 社会保障(3)財政
【第15回】
 総まとめ