Web Syllabus(講義概要)

平成24年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

旅行業関連資格取得講座B2 町田  実
選択  2単位
【観光経営】 12-1-1130-1639-04

1. 授業の内容(Course Description)
 この講座では、「旅行業務取扱管理者(総合)」試験の試験科目のうち、「海外旅行実務」を学習する。「海外旅行実務」は《海外旅行実務の基礎知識》《国際航空運賃》《旅行英語》《出入国法令・手続》《海外観光資源》の5部門からなるが、旅行業関連資格取得講座「B1」では《海外旅行実務の基礎知識》《国際航空運賃》《旅行英語》の3部門を、「B2」では《出入国法令・手続》《海外観光資源》の2部門を学習する。「旅行業務取扱管理者(総合)」資格の取得を目指すためには「B1」「B2」合わせて履修することが必要である。「海外旅行実務」は試験科目の中でも配点の比重が最も高く範囲も広い上、専門的知識も多く難易度もかなり高いので問題演習も含めて十分に学習できるカリキュラムとしている。
 なお、国家試験(国内=9月、総合=10月)前には模擬試験を実施する予定である。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 「旅行業務取扱管理者(総合)」試験に合格できるレベルを到達目標とする。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 出席状況 30%、期末テスト 70%
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 全て講師作成のテキストを使用する
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
 予習は必要としないが、復習は必ず行うこと。配布するテキスト・問題集のうち、問題集は時間の都合で授業時間中に行うことが難しいので授業時間外に必ず行うこと。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 旅行業界への就職を志望する学生はこの講座を履修し「旅行業務取扱管理者(総合)」の資格取得を目指してほしい。この資格の取得はかなり難易度が高いが、それだけに取得できれば就職に際して大きな優位性を持てることは言うまでもない。資格の取得がこの講座の目的だが、海外旅行に関する幅広い専門的な知識を体系的に学習でき、実際の旅行に大いに役だつので海外旅行に興味を持つ全ての学生に履修を勧める。テキスト、資料、過去問題集は授業で配布するので欠席しないこと。
7.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 「出入国法令・手続き」(旅券法)
【第2回】
 「出入国法令・手続き」(旅券法)
【第3回】
 「出入国法令・手続き」(日本出入国手続き)
【第4回】
 「出入国法令・手続き」(日本出入国手続き)
【第5回】
 「出入国法令・手続き」(外国人登録・再入国許可)
【第6回】
 「海外観光資源」(ヨーロッパ)
【第7回】
 「海外観光資源」(ヨーロッパ)
【第8回】
 「海外観光資源」(ヨーロッパ)
【第9回】
 「海外観光資源」(ヨーロッパ)
【第10回】
 「海外観光資源」(北・中・南アメリカ)
【第11回】
 「海外観光資源」(北・中・南アメリカ)
【第12回】
 「海外観光資源」(アジア)
【第13回】
 「海外観光資源」(アジア)
【第14回】
 「海外観光資源」(オセアニア)
【第15回】
 「海外観光資源」(中東・アフリカ)