Web Syllabus(講義概要)

平成24年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
旅行産業経営論 II/旅行産業経営論B 五十嵐 力
選択必修(24年度入学生/23年度以前入学生)  2単位
【観光経営】 12-1-1130-1946-10

1. 授業の内容(Course Description)
 政府は2006年に観光立国推進基本法を成立させ、2008年秋には観光庁を設立し、観光の発展を新成長戦略のひとつに位置づけた。観光の領域は運輸・宿泊産業など多岐にわたるが、旅行業はその中にあって各産業を有機的に組みあわせ、総合的に観光を発展させる役割を担っている。少子高齢化や低成長が継続する社会にあって、活力ある社会を構築するために旅行業はどう展開していくべきか。講義では、できるだけ最新のデータを使って旅行業の流れを追い、今後の展開を検討する。本講座では、訪日外国人旅行、ニューツーリズム、旅行業関連産業等について学ぶ。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 旅行業の基本的な知識を習得するとともに、政府の成長戦略、地域活性化などのより広い観点から旅行業の果たす役割を理解することを目標とする。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 期末定期試験70%、出席状況30%で評価する
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 適宜資料を配布する。
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
 旅行に関するニュースに興味を持って接し、その背景を常に考えてみること。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 旅行産業経営論ⅠとⅡで全体を構成しているので、継続した受講を望む
7.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 ガイダンス
【第2回】
 インバウンドの流れと国際競争力
【第3回】
 インバウンド取組みの現状と課題
【第4回】
 インバウンドと中国旅行市場
【第5回】
 地域づくりと旅行業
【第6回】
 ニューツーリズム(1)エコツーリズム、グリーンツーリズム
【第7回】
 ニューツーリズム(2)メディカルツーリズム、産業観光
【第8回】
 UNWTOとWTTCの活動
【第9回】
 航空産業と旅行業(1)
【第10回】
 航空産業と旅行業(2)
【第11回】
 宿泊産業と旅行業
【第12回】
 高度情報化社会と旅行業
【第13回】
 休暇政策と旅行業
【第14回】
 危機管理と旅行業
【第15回】
 旅行業の展望と課題