Web Syllabus(講義概要)

平成24年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
民法概論B 髙橋 由紀子
必修  2単位
【法律】 12-1-1210-0327-10

1. 授業の内容(Course Description)
 前期に引き続き、民法総則を中心に民法財産法を学ぶ。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 法律行為、代理、時効の制度の意義と内容をしっかりと理解する。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 授業中に行う中間試験と期末試験で評価する。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 テキスト:永田真三郎ほか『民法入門・総則〔第4版〕』有斐閣ブックス
 判例集:前期と同様
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
 毎回授業の最後に指示する教科書の該当部分を読んでくる。
 授業中に配布するプリントを使用して自宅学習で復習する。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 ・授業には必ずテキストと六法全書を持参すること。
 ・授業に出席しないと単位取得は困難である。
7.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 前期の学習内容概観 後期への導入
【第2回】
 法律行為総説―契約の成立
【第3回】
 法律行為と意思表示、意思表示の到達と受領
【第4回】
 法律行為の解釈と基準、不完全な意思表示(1)心裡留保
【第5回】
 不完全な意思表示(2)虚偽表示
【第6回】
 不完全な意思表示(3)錯誤
【第7回】
 詐欺・強迫による意思表示、法律行為の自由と制約
【第8回】
 中間試験および試験問題解説
【第9回】
 無効と取消
【第10回】
 条件、期限
【第11回】
 代理制度(1)代理制度の意義と機能、代理権と代理行為
【第12回】
 代理制度(2)無権代理、表見代理
【第13回】
 時効制度(1)取得時効
【第14回】
 時効制度(2)消滅時効
【第15回】
 まとめと期末試験