Web Syllabus(講義概要)

平成24年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
労働法B
(労働法)
村上  文
選択  2単位
【法律】 12-1-1210-1950-10

1. 授業の内容(Course Description)
 労働法は、雇用されて働くうえで生じる様々な問題の法的解決を図ることを目的としています。個々の労働者と使用者との雇用関係を規律する雇用関係法、集団としての労働者(労働組合)と使用者との関係に関する労使関係法等の領域があります。労働法Bでは、労働法Aに引き続き、労働契約法が制定されるなど重要性が高まっている雇用関係法を中心に講義し、労使関係法等も簡単にですが取り上げます。事例を交え、具体的なイメージを持てるように講義を進めていきます。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 労働法の基本的枠組みを理解するとともに、その背後にある考え方、問題点について考える力を養うことを目標とします。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 定期テスト(90%)、出席及び授業への参加状況(10%)
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 テキスト:森戸英幸『プレップ労働法(第3版)』弘文堂 
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
 指定したテキストを事前に読み、またよく復習すること。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 六法を持参のこと。労働法を理解するには、A,Bと継続して履修するのがのぞましいです。
7.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 労働条件の変更
【第2回】
 非正社員の労働契約
【第3回】
 雇用平等
【第4回】
 労働者の人権擁護 
【第5回】
 賃金
【第6回】
 労働時間①
【第7回】
 労働時間②
【第8回】
 休暇・休業①
【第9回】
 休暇・休業②
【第10回】
 労災補償
【第11回】
 労働組合・団体交渉
【第12回】
 労働協約・団体行動
【第13回】
 不当労働行為
【第14回】
 労働紛争解決法
【第15回】
 まとめ 授業内テスト