Web Syllabus(講義概要)

平成24年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
日本文学史研究(上代・中古) I 鈴木 宏昌
選択  2単位
【日本文化】 12-1-1310-0303-11

1. 授業の内容(Course Description)
 和歌文学についての入門講座で、平安時代の和歌を概観します。春期は『古今和歌集』の代表的な歌を巻別に読んでいきます。
 『古今和歌集』は勅撰和歌集の規範となった歌集であり、日本文化を生み出した源泉のひとつとして注目すべき文献です。その季節観や死生観は現代社会に生きる我々の精神文化にも受け継がれています。華道・茶道、能・狂言、短歌・俳句、現代の歌謡曲などを理解するうえでも読んでおかなければならない基本文献です。
 先学の研究を踏まえながら、一首一首の歌について解釈と鑑賞を試みていきます。受講者には毎回、取り上げた歌についての感想や意見を書いてもらいます。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 授業の内容を理解し、文学研究の現況を把握したうえで、自分の興味をもった事項について研究し、自分の感想や考えを発表できるようにする。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 出席状況を前提(50%)として、レポート(50%)で総合評価します。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 テキスト:こちらでプリントを用意します。
 参考文献:授業中に指示します。
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
 授業の予習としてプリントをよく読んできてください。そして、意味のわからない言葉については辞書などを使って調べてきてください。また、理解できない事柄については文章にしてまとめて授業時に質問してください。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 講読の授業ですが、学生の意見や感想を取り入れてゆきたいので、毎回、下読みをしてきてください。
7.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 古今和歌集解題、古今和歌集の『仮名序』を読む
【第2回】
 古今和歌集の歌風と技法
【第3回】
 『春歌』を読む
【第4回】
 『夏歌』を読む
【第5回】
 『秋歌』を読む
【第6回】
 『冬歌』を読む
【第7回】
 『離別歌』『羇旅歌』『物名』を読む
【第8回】
 『恋歌一』『恋歌二』を読む
【第9回】
 『恋歌三』『恋歌四』『恋歌五』を読む
【第10回】
 『哀傷歌』『雑歌』『雑体』を読む
【第11回】
 『大歌所御歌』『神遊びの歌』『東歌』を読む
【第12回】
 古今和歌集と日本文化1
【第13回】
 古今和歌集と日本文化2
【第14回】・【第15回】
 講義のまとめ・レポート提出