Web Syllabus(講義概要)

平成24年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
日本文化研究(映画) II 筒井 清忠
選択  2単位
【日本文化】 12-1-1310-0364-08

1. 授業の内容(Course Description)
 もののあわれ・義理・人情など日本文化の特質と言われているものがどのようにして形成され今日に至っているのかを映画を通して明らかにすることがこの講義の目的です。またそうした映画作品の原作となった文学作品についても検討していきたいと思っています。とにかくできるだけ多くの映画を見てもらいます。そして多くの人に見られた=日本人の気持ちを一番良く表した映画の基底にあるものを明らかにしていきたいと思います。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 日本映画を通して日本人の特質を把握する。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 毎回のレポートによる評価。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 筒井清忠『時代劇映画の思想』ウエッジ文庫、2008年。
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
 出来るだけ多くの日本映画と文学を鑑賞してください
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 授業への積極的参加を望みます。
7.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 『帰郷』(1950)
【第2回】
 『てんやわんや』(1950)
【第3回】
 『めし』(1951)
【第4回】
 『女の園』(1954)
【第5回】
 『浮雲』(1955)
【第6回】
 『警察日記』(1955)
【第7回】
 『女中ッ子』(1955)
【第8回】
 『月は上りぬ』(1955)
【第9回】
 『現代の欲望』(1956)
【第10回】
 『鬼火』(1956)
【第11回】
 『夜の河』(1956)
【第12回】
 『大菩薩峠』(1957)
【第13回】
 『忠臣蔵』(1958)
【第14回】
 『東海道四谷怪談』(1959)
【第15回】
 『京化粧』(1961)