Web Syllabus(講義概要)

平成24年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

障害児教育論B 山本 昌邦
選択必修  2単位
【教育】 12-1-1333-1614-02

1. 授業の内容(Course Description)
 病弱児の心理的特性、人体の生理・病理の基本的事項、各種疾患や障害の病理及び保健などの概要について理解し、病弱児への心理的ケアや保健面での適切な配慮ができるようにすることを目的とします。
 そのため、病弱教育の対象となる主な疾患や障害について、病理及び保健の視点から取り上げて概説し、また、学校教育の立場から配慮すべき心構えについて考察していきます。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 病弱児の心理を理解するとともに、小児の主な病気の基礎的な知識を身につけ、必要な配慮や支援ができるようにすることを目標とします。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 定期試験(40%)、レポート(20%)、授業への参加状況及び学習状況(40%)を総合して評価します。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 テキストは使用せず、毎回関連資料を配付します。なお、参考文献は授業の中で紹介します。
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
 授業の終了時に示す課題(次回の授業内容に関する課題)について所定の用紙に記述し、次回の授業の開始時に提出すること。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 その回の授業内容に対する感想や意見、質問等を所定の用紙に記述し、授業の終了時に提出すること。
 この授業を通して、病気の子どもに対する理解が深まり、病気の子どもへの支援が広がっていくことを期待しています。積極的な態度で受講してください。
7.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 オリエンテーション、病気と障害について
【第2回】
 病弱児の心理的特性と親やきょうだいの心理
【第3回】
 周産期や生育期等における病気と障害
【第4回】
 中枢神経系の病気と障害 
【第5回】
 気管支喘息等の病理・保健
【第6回】
 腎臓病、心臓病の病理・保健
【第7回】
 筋ジストロフィーの病理・保健
【第8回】
 骨・関節疾患の病理・保健
【第9回】
 小児がんの病理・保健
【第10回】
 心身症等の病理・保健
【第11回】
 統合失調症、強迫性障害の病理・保健
【第12回】
 てんかんの病理・保健
【第13回】
 肥満、糖尿病の病理・保健
【第14回】
 難病(特定疾患)の理解
【第15回】
 まとめと筆記試験