Web Syllabus(講義概要)

平成24年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
情報リテラシーの育成と教育情報の活用・管理 鎌田 和宏
選択  2単位
【教職大学院】 12-1-1333-1689-12

1. 授業の内容(Course Description)
 高度情報社会や知識基盤社会ともいわれる現代においては、子どもに情報リテラシー(ICT・非ICT技術を用いた)を育成することが重要とされている。また教員においても授業実践や校務処理において効果的にICT技術を利用することが求められている。子どもにICT・非ICT技術を利用した情報リテラシーを育てる指導の実際について理解し、ICT技術を活用した授業実践の方法と校務処理等の方法の習得と、それをめぐる問題(個人情報の管理・保護と情報モラル等)について理解する。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 <A類学生>
 ・知識基盤社会における情報リテラシー育成の意義とその方法を理解し、教師としての校務処理・教育実践に活用できる情報リテラシーの基礎的なスキルを身につける。
 <B類学生>
 ・知識基盤社会における情報リテラシー育成の意義とその具体的な方法を研究し、教師としての校務処理・教育実践に活用できる情報リテラシーの実践的なスキルを身につけることはもとより、スクールリーダーとして情報リテラシー育成と教育情報の効果的な活用・管理を推進するための見識とスキルを身につける。また、グループワークにあたっては指導的な役割を果たし、授業研究や教員研修における指導方法を体験し、それを身につける。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 課題に関する報告の作成と、討論への参加、参観した授業の検討会での議論、作成した授業分析レポート等から総合的に評価する。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 テキスト
  山形県鶴岡市立朝暘第一小学校・高鷲 忠美『こうすれば子どもが育つ学校が変わる―学校図書館活用教育ハンドブック』(国土社)
  堀川照代・高鷲忠美・塩谷京子・鎌田和宏『学習指導と学校図書館 新訂版』放送大学教育振興会、2010年
  角替 晃・成田 喜一郎『必携!教師のための個人情報保護実践マニュアル―まず、おさえる編/学校行事編/実務編/資料編 』(教育出版)
 参考書
  鎌田 和宏『教室・学校図書館で育てる小学生の情報リテラシー』(少年写真新聞社)
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
 参考文献を読むこと。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 参考文献を読むこと。
7.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 教育実践における情報リテラシー育成の意義(プレゼンテーション・ディスカッション)
  知識基盤社会における教育活動に於いて、情報リテラシーを育成する意義について考える。
【第2回】
 教育実践におけるICT活用の意義①(講義・ディスカッション)
  情報リテラシー育成において、ICTを活用する意義について考える。
【第3回】
 教育実践における学校図書館活用の意義①(講義・ディスカッション)
  情報リテラシー育成に於いて学校図書館を活用する意義について考える。
【第4回】
 教育実践におけるICT活用の意義②(グループワーク・ディスカッション)
  指定テーマから選択した課題について、グループワークを行い報告を作成する。
【第5回】
 教育実践におけるICT活用の意義③(プレゼンテーション・ディスカッション)
  ICT活用の意義や具体的な方法に関する課題を報告しそれをもとに討論し、考えあう。
【第6回】
 教育実践におけるICT活用の意義④(プレゼンテーション・ディスカッション)
  ICT活用の意義や具体的な方法に関する課題を報告しそれをもとに討論し、考え合う(別グループ発表)。
【第7回】
 教育実践におけるICT活用の意義⑤(グループワーク・プレゼンテーション・ディスカッション)
  ICT活用の意義や具体的な方法に関する課題を報告しそれをもとに討論してきたことをまとめる。
【第8回】
 教育実践における学校図書館活用の意義②(グループワーク・ディスカッション)
  指定テーマから選択した課題についてグループワークを行い報告を作成する。
【第9回】
 教育実践における学校図書館活用の意義③(プレゼンテーション・ディスカッション)
  学校図書館活用の意義や具体的な方法に関する課題を報告しそれをもとに討論し、考えあう。
【第10回】
 教育実践における学校図書館活用の意義④(プレゼンテーション・ディスカッション)
  学校図書館活用の意義や具体的な方法に関する課題を報告しそれをもとに討論し、考えあう(別グループ)。
【第11回】
 教育実践における学校図書館活用の意義⑤(グループワーク・ディスカッション)
  学校図書館活用の意義や具体的な方法に関する課題を報告し、それをもとに討論してきたことをまとめる。
【第12回】
 ICT・学校図書館を活用した授業の実際①(授業研究)
  ・ICTを活用した実際の授業を見学等し、その実態と課題を考え合う。
  ・A類学生 授業記録をとりながら授業を見学し、授業の効果を考える。
  ・B類学生 授業記録の作成・分析から授業の効果と課題を考え指導的な立場で授業検討会を行う。
【第13回】
 ICT・学校図書館を活用した授業の実際②(授業研究)
  ・学校図書館を活用した実際の授業を見学等し、その実態と課題を考え合う。
  ・A類学生 授業記録をとりながら授業を見学し、授業の効果を考える。
  ・B類学生 授業記録の作成・分析から授業の効果と課題を考え指導的な立場で授業検討会を行う。
【第14回】
 教育情報の活用と管理①
  学校にはどのような教育情報を利用しているか知り、その適正な管理と効果的な情報発信について学ぶ。
【第15回】
 教育情報の活用と管理②(実習)
  学校情報を発信するWebSiteづくりについて、実習を通じて学ぶ。