Web Syllabus(講義概要)

平成24年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
食と健康 野田 知子
選択必修  2単位
【教育文化】 12-1-1333-1897-09

1. 授業の内容(Course Description)
 現代日本の社会では、不規則な食事、栄養の偏りにより、肥満や生活習慣病の増加など、健康に関する問題を抱えている人が多くなっている。それは大人のみならず児童・生徒にもおよんでいる。
 この授業では、食と健康について、自分自身のためと、学校における健康教育、食教育、食育の指導の基礎となる学びをおこなう。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 ・食と健康の関わりについて理解できる。
 ・現代日本の食生活の課題を認識できる。
 ・望ましい食生活について理解し、自分の生活に活かすことができる。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 授業への参加情況、小レポート、試験などを総合的に評価する
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 授業中に必要な資料を配布する。 その他、適宜授業中に参考文献を紹介する。
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
 食と健康に関する新聞、雑誌、関連書籍を読む。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 日常的に健康と食に関することに関心を持ち、情報を得ようとする姿勢をもって授業に臨んでほしい。また、自分で調べたりする意欲、積極性が必要である。
7.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 食と身体との関わり-命の循環と分子の流れ-
【第2回】
 食物と栄養・栄養素とその働き 食生活調査
【第3回】
 自分の食生活を見直す①
【第4回】
 自分の食生活を見直す②
【第5回】
 糖質・脂質・タンパク質
【第6回】
 ビタミン・ミネラル
【第7回】
 消化・吸収・代謝系
【第8回】
 生活習慣病と食生活 ①
【第9回】
 生活習慣病と食生活 ②
【第10回】
 食生活の改善のための実習
【第11回】
 食育実践の調査
【第12回】
 演習①
【第13回】
 演習②
【第14回】
 食と環境・世界と日本の食糧
【第15回】
 学習のまとめ