Web Syllabus(講義概要)

平成24年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
国語科教育基礎研究 釼持  勉
選択  2単位
【初等教育】 12-1-1333-3225-05

1. 授業の内容(Course Description)
 これまで高校教育で身につてきたことを振り返り、各自が自己の国語力を確かめ、国語科における「話すこと・聞くこと」「書くこと」「読むこと」「伝統的な言語文化」「書写」「漢字力」等の基礎的・基本的な内容を確実なものにする。
 授業においては、より具体的な教材、分かりやすい教材を活用して、高校までに身につけたきたことを振り返れるような展開を中心として、参加型の授業を構築する。
 小学校教員を目指すための第一歩として国語科教育のあるべき姿を理解して自己の今ある力量を高めていく手立てを明確にして、他教科への発展につなげるようにする。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 高校教育で身につけてきたことの基礎的・基本的な内容を自分のものにして「話すこと・聞くこと」「書くこと」「読むこと」「伝統的な言語文化」「書写」等でさらに自己を振り返り、自己の力量を改善する。国語科概論、教科教育法に円滑な取組ができることを目標とします。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 平常点(30%)、 講座の中での提出物(30%)
 レポート(40%)
 テーマ『自己のこれまでの国語科の学びをどのように改善していくか』
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 テキスト:『小学校学習指導要領解説 国語編』(文部省)
 参考文献:『小学校国語教科書』(光村図書、教育出版)
      『中学校国語教科書』(光村図書、教育出版)
      『高校国語教科書』(教育出版)
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
 ・教材についての復習、予習、課題の発表に向けての準備等を適切に実施して授業に備えること。
 ・日頃より文学的文章や児童書に関心をもって読むこと。
 ・ノート整理の仕方を心掛けて学びの習慣化を図ること。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 自己の国語力を理解するためにも、授業の中で取り入れている具体的な内容に対して積極的な参画を求める。参加型の授業として展開していくので受講者の意識で授業の楽しさと充実度があがるよう前向きな態度を期待する。「書くこと」を取り入れる場面が多いので、日頃から文章力向上に努めてほしい。
7.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 国語科教育基礎研究イントロダクション
  ・各領域で身につけてきたことを振り返る(読みの教材で確かめよう)
  ・常用漢字を読んでみよう
【第2回】
 「話すこと・聞くこと」で身につけてきたこと(1)
  ・スピーチ力をどのようにつけるか
  ・3分間スピーチで話し方・聞き方を振り返ろう
【第3回】
 「話すこと・聞くこと」で身につけてきたこと(2)
  ・論理的思考で討議法を身につけよう
  ・討議法『校則は必要かどうか』
【第4回】
 「書くこと」で身につけてきたこと(1)
  ・はじめ、なか、おわり ・序論、本論、結論
  ・起承転結で書くことを振り返ろう
  ・「感激」と「感動」の違い
【第5回】
 「書くこと」で身につけてきたこと(2)
  ・様々な文種を理解する
  ・調査報告文を校種別に書き分ける「空き缶拾いをして」
【第6回】
 中学校までの漢字指導(1)
  ・学年別配当漢字、常用漢字を理解する
  ・文字の書き方を振り返る
  ・筆順の原則を理解する
【第7回】
 中学校までの漢字指導(1)
  ・筆順指導 ・文字の書き方を振り返る(2)
  ・改定常用漢字をどのように身につけるか
【第8回】
 「読むこと」で身につけてきたこと(1)
  ・文学的文章をどのように読めばよいか
  ・「ごんぎつね」論を考えて批評文を書く
【第9回】
 「読むこと」で身につけてきたこと(2)
  ・説明的文章をどのように読めばよいか
  ・教材「自分の頭で考える」を紐解く
【第10回
 読書活動を振り返る
  ・自分の一冊の紹介文を書く
  ・児童書等も参考にして読書活動を振り返る
【第11回】
 書写力で身につけてきたこと
  ・漢字分類表の作成
  ・書写の実際
【第12回】
 伝統的な文化に親しむ
  ・ビデオ視聴で子どもたちの様子を理解する
  ・古典を親しむ「竹取物語」他
【第13回】
 国語科文学的文章の学び方
  ・宮沢賢治の作風を理解する
  ・「注文の多い料理店」他
【第14回】
 国語科説明的文章の学び方
  ・説明的文章を読み解く
  ・教材「虚構のリアリズム」他
【第15回】
 国語科教育基礎研究のまとめ
  ・自己の学び方を振り返り400字程度でまとめる
  ・交流で相互理解を深める