Web Syllabus(講義概要)

平成24年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
英語圏の文学 I 木谷  厳
選択  2単位
【教育文化】 12-1-1334-3221-03

1. 授業の内容(Course Description)
 毎回テーマを設定し、英語圏文学の詩、演劇、ミュージカルのスクリプトなどをじっくりと読み解くことで、英文を読む上で必要となる論理的思考能力ならびにその思考を言語化する能力を高めることを目指します。同時に、英語圏文化における慣習や価値観についての基礎的な知識を深めてゆきます。発音・音読練習、レシテーション(暗唱・朗唱)を行うことで、詩独特のリズムを体感することも意識します。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 さまざまな言語表現を通じて異文化と自国文化の差異に気づき、それぞれの美質をより深く理解することも目標とします。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 平常点、課題、自習、筆記試験から総合的に評価します。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 授業で指示します。
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
 予習、復習をすることで、授業の内容をより深く理解しておくことを望みます。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 発言や質問など積極的な授業参加を望みます。
7.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 イントロダクション――日常生活に見られる「詩」と「叙情」
【第2回】
 叙情詩(1)詩の文法
【第3回】
 叙情詩(2)ソネットを読む
【第4回】
 叙情詩(3)頌歌(オード)を読む
【第5回】
 叙情詩(4)哀歌(エレジー)を読む
【第6回】
 叙景詩とHaiku
【第7回】
 叙事詩と無韻詩(ブランクヴァース)
【第8回】
 演劇を読む(1)演劇と詩の関係
【第9回】
 演劇を読む(2)劇の文法
【第10回】
 演劇を読む(3)台詞を味読する
【第11回】
 演劇を読む(4)総合的な解釈
【第12回】
 ミュージカルを読む(1)ミュージカルと詩の関係
【第13回】
 ミュージカルを読む(2)歌詞を味読する
【第14回】
 ミュージカルを読む(3)総合的な解釈
【第15回】
 全体のまとめ、筆記試験