Web Syllabus(講義概要)

平成24年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
西洋史特殊講義3A- I 本田 毅彦
選択必修  2単位
【史】 12-1-1340-0483-06

1. 授業の内容(Course Description)
 近現代イギリス史の研究は、同時にイギリス帝国史の研究でもあります。一見したところイギリスの本国社会でだけ生じていたように見える事態であっても、常にイギリス帝国の状況・文脈からの影響を受けていたからです。本講義では、こうした認識を前提にして、イギリス帝国の中でおそらく最も重要な植民地であったインドをとりあげ、その地で植民地統治システムを担っていた人々のありようを多面的に分析することを目指します。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 近現代におけるイギリス帝国とイギリス本国社会との関係を、具体的に、人的な側面から理解することを目指します。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 学期末に、授業内容に関する論述形式での試験を行い、成績評価の基本にします。出席状況も重視します。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 参考文献:バーバラ・D・メトカーフ/トーマス・R・メトカーフ『インドの歴史』創土社。
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
 授業中に紹介された研究書や、自分でみつけた講義内容に関連する文献を読み、自発的に勉強を進めることを期待します。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 講義科目ですが、授業への積極的な参加を歓迎します。わからない部分、より立ち入った説明を聞きたい部分があれば、授業中でも挙手をして質問して下さい。
7.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 授業内容について、ガイダンスを行う。
【第2回】・【第3回】
 第1次世界大戦期の英領インド帝国社会
【第4回】・【第5回】
 アムリッツァル虐殺事件、ヒラーファト運動
【第6回】・【第7回】
 ガンディーと英領インド帝国の対決
【第8回】・【第9回】
 日英関係の、日本軍とインド軍のありようへの反映
【第10回】・【第11回】
 両大戦間期の英領インド帝国社会
【第12回】・【第13回】
 両大戦間期の、インド軍内部の状況
【第14回】
 第1次世界大戦後の、イギリス王室外交
【第15回】
 前期をまとめ、試験を行う。