Web Syllabus(講義概要)

平成24年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
社会学情報実習 I 池 周一郎
選択必修  2単位
【社会】 12-1-1350-0028-03

1. 授業の内容(Course Description)
 社会学を学ぶ学生に、統計データの扱い方や調査報告書の書き方・読み方に関する基礎的スキルを習得してもらう。ゼミなどの報告・卒業論文の執筆において必要なスキルなので、是非履修してもらいたい。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 Excelを用いて初歩的な統計処理ができるようになること。その統計処理の結果をPowerPointでプレゼンテーションすること。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 毎時間の出席50%、終了前に提示される課題のWeb-classへの提出状況25%と期末課題25%で評価する。課題を採点し合算して評価する予定である。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 『Excelで学ぶ統計解析―統計学理論をExcelでシミュレーションすれば、視覚的に理解できる』涌井 良幸、 涌井 貞美(著)、ナツメ社
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
 各授業の終了時に宿題を指示するので、教科書を読み返しながら、Excelを用いて必要な分析を各自行っておくこと。課題の報告は、次の授業の最初にWeb Classに提出することが求められる。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 課題をしっかりとこなすことが求められる。また、宿題が出たら必ずやるということが大切である。選択必修の課目であるから、単位をまだ取得していない方、あるいはまだ単位数が少ない方は、是非履修してもらいたい。
7.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 イントロダクション
【第2回】
 データの統計分析の必要性、データの入手方法、SPSSリモート集計の紹介
【第3回】
 Microsoft Office Excelを利用した社会統計データの図表化(表作成の方法)
【第4回】
 Microsoft Office Excelを利用した社会統計データの図表化(グラフ作成の方法①)
【第5回】
 Microsoft Office Excelを利用した社会統計データの計算方法
  平均、分散 標準化
【第6回】
 Microsoft Office Excelを利用した社会統計データの図表化(グラフ作成の方法②)
  2変数の関係の分析、散布図、共分散
【第7回】
 Microsoft Office Excelを利用した正規分布の作成
【第8回】
 Microsoft Office Excelを利用した中心極限定理、t分布のシミュレーション
【第9回】
 Microsoft Office Excelを利用した標本分散のシミュレーション χ2乗
 分散比とF分布
【第10回】
 Microsoft Office Excelを利用した区間推定 母平均と母比率の推定
【第11回】
 Microsoft Office Excelを利用した仮説検定
【第12回】
 Microsoft Office Excel、SPSSリモート集計を利用したクロス集計表の作成
【第13回】
 Microsoft Office Excelを利用したクロス集計表の適合度検定(独立性の検定)
【第14回】
 分析結果のプレゼンテーション
【第15回】
 学期末課題