Web Syllabus(講義概要)

平成24年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
応用社会学 II 浦野 慶子
選択必修  2単位
【社会】 12-1-1350-2701-01

1. 授業の内容(Course Description)
 これまで学んできた社会学の知識から、私たちの生きている現代社会はどのような社会であると考えますか?何が問題だと思いますか?次世代の若き担い手として、どのような未来を築いていきたいですか?この授業では、「仕事を通してみる現代社会」をテーマにした演習形式の授業を行います。
 授業では、各自、関心のあるテーマの論文を読み、レポートを作成し、発表してもらいます。発表後は、全員で議論を行い、理解を深めます。また、現代社会で働く自分の未来像について思い描き、自由に楽しく語り合うなかで、パブリックスピーチ(人前できちんと話すこと)とプレゼンテーション(分かりやすく説明すること)の技術を高めることも目指しています。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 1)現代社会の未来と自分の未来像を自由に考え、説明できる。
 2)関心分野の文献・資料を読み、要旨を説明できる。
 3)自分の意見を他者に分かりやすく口頭および文章で説明できる。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 授業への出席、発表の内容、ディスカッションなどへの参加度によって総合的に評価します。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 授業開始後、各自の関心テーマに応じて紹介します。
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
 ・テキストや配布する教材・資料を授業前・授業後に読み、予習復習をする。
 ・目標管理ポートフォリオを作成し、各自、設定した目標に向かって学習を進める。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 遅刻・欠席をせず、積極的に参加してください。社会学は、社会を分析するツールであり、社会の一員として生きている自分を見つめなおすツールでもあります。社会学をよく学び、自由に楽しく語り合うことを通じて、社会を知り、自分というダイヤモンドを磨いて、キラリと光る存在になってください。
7.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 イントロダクション:自己紹介、授業の進め方についてのガイダンス、個別相談
【第2回】
 関心分野について3分間スピーチ、個別相談
【第3回】
 文献及び資料の検討(1)
【第4回】
 文献及び資料の検討(2)
【第5回】
 文献及び資料の検討(3)
【第6回】
 発表とディスカッション(1)
【第7回】
 発表とディスカッション(2)
【第8回】
 発表とディスカッション(3)
【第9回】
 発表とディスカッション(4)
【第10回】
 発表とディスカッション(5)
【第11回】
 発表とディスカッション(6)
【第12回】
 発表とディスカッション(7)
【第13回】
 発表とディスカッション(8)
【第14回】
 まとめ(1)
【第15回】
 まとめ(2)