Web Syllabus(講義概要)

平成24年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
宗教学 II 藤本 龍児
選択  2単位
【社会】 12-1-1350-3249-04

1. 授業の内容(Course Description)
 あなたは「宗教」を信じていますか?
 多くの日本人は「宗教」を信じていない、と答えます。
 そればかりか「宗教」についてはマイナスイメージを持つ人が少なくありません。
 ところで、あなたは「おみくじ」をひいたり「占い」をしたりしたことはありませんか?
 あるいは「初詣」に行ったり「クリスマス」を祝ったりしたことはないでしょうか?
 もしかしたら「初日の出」を拝んだり「神仏」に願(がん)をかけたりしたことがあるかもしれません。
 それら、多くの日本人がおこなっていることと「宗教」は何が違うのでしょうか?
 少なくとも日本人は、そこに違いがあると思っており、およそ次のように考えているようです。
 それらは、いわゆる「宗教」とは違い、せいぜい「宗教的なもの」に過ぎない、と。
 この講義では、宗教学Ⅰに続けて、そのような「宗教」と「宗教的なもの」の違いについて考えます。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 「宗教」と「宗教的なもの」の違いについて、自分なりにイメージできるようになる。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 ・原則として8割以上の出席を前提とする。
 ・適宜おこなう感想文の提出を必須とする。
 ・試験において講義内容とテキストにかんする理解度を問う。
 ・以上に授業態度をくわえ、総合的に判断する。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 藤本龍児『アメリカの公共宗教:多元社会における精神性』NTT出版、2009年。
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
 この講義には、特別な前提知識は必要ありません。
 しかし内容を理解するには、自分の経験と合わせて考えることが重要になります。
 講義中はもちろん、日常生活のなかでも、実体験と合わせて考えてみるようにしてください。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
7.
授業の計画(Course Syllabus)
 講義は以下のような内容を計画しています。
 ただし、受講者の理解や関心に応じて柔軟に改変していきます。
【第1回】
 はじめに
【第2回】
 欧米の新宗教
【第3回】
 日本の新宗教①
【第4回】
 日本の新宗教②
【第5回】
 自分探しと自己啓発セミナー
【第6回】
 カルト問題
【第7回】
 オウム真理教①
【第8回】
 オウム真理教②
【第9回】
 オウム真理教③
【第10回】
 宗教教育
【第11回】
 自然災害と慰霊
【第12回】
 戦没者の慰霊
【第13回】
 靖国問題
【第14回】
 歴史と宗教
【第15回】
 おわりに