Web Syllabus(講義概要)

平成24年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
臨床心理学研究法特論 毛利 伊吹
選択  2単位
【臨床心理学専攻】 12-1-1360-0532-10

1. 授業の内容(Course Description)
 研究を行う上で大切なことは多々ありますが、ここでは研究目的を明確にすること、そして研究や論文の型を身につけておくことを挙げたいと思います。この授業では、臨床心理学に関する論文等を教材として、研究の実際について学びます。この授業を通して、自らがどのような問題意識を持ち、何を知ろうとしているのか、その点について考えを深めて下さい。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 自らの研究目的を明確にすること
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 この授業は、演習と講義両方の形式で行う。
 成績は、出席状況、課題、授業への参加態度等から総合的に判断する。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 参考図書(購入を義務付けるものではありません):
  松井 豊『心理学論文の書き方』河出書房新社
  都筑 学『心理学論文の書き方(有斐閣アルマ)』有斐閣
  南風原 朝和・市川 伸一・下山 晴彦『心理学研究法入門』東京大学出版会
  高野 陽太郎・岡 隆(編)『心理学研究法(有斐閣アルマ)』有斐閣
  谷岡 一郎『データはウソをつく(ちくまプリマー新書)』筑摩書房
  小塩 真司・西口 利文(編)『質問紙調査の手順』ナカニシヤ出版
  津川 律子・遠藤 裕乃『初心者のための臨床心理学研究実践マニュアル』金剛出版 他
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
 この授業と並行して、修士論文の研究計画を練って下さい。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 修士論文の研究及び執筆に役立つ授業にしたいと思います。
7.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 イントロダクション
【第2回】
 研究について
【第3回】
 研究テーマ
【第4回】
 文献検索
【第5回】
 研究計画書
【第6回】
 研究倫理
【第7回】
 質問紙法による研究例①
【第8回】
 質問紙法による研究例②
【第9回】
 面接調査による研究例①
【第10回】
 面接調査による研究例②
【第11回】
 実験による研究例①
【第12回】
 実験による研究例②
【第13回】
 論文の読み方と書き方
【第14回】
 (予備日)
【第15回】
 まとめ