Web Syllabus(講義概要)

平成24年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
心理統計法特論 森脇 愛子
選択  4単位
【臨床心理学専攻】 12-1-1360-0540-08

1. 授業の内容(Course Description)
 心理学の研究の中では、仮説を生成したり、その仮説を検証したりしながら、より精緻なものに鍛え上げていく。また、さまざまな専門的な文献・資料をまず、心理学論文とはなにかについて、実際に論文を読むことで学び、研究立案やデータの収集、さらには分析法へと理解を深めていく。
 データ解析の実習では、統計ソフトウェア、SASを用いて、その解析・解釈の仕方を学ぶ。分析結果をどのように表や文章の形でまとめ、考察していくのかも学術論文と関連づけながら学習する。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 研究の立案、データ収集、データ解析、結果・考察のしかたを学ぶ。同時に、学術論文を読み、理解する力も養うことを目指す。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 出席点(発表含む)50%、レポート(課題・小レポート含む)50%の割合で総合評価をおこなう。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 適宜紹介する。
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
 発表の際には、自らの研究テーマに関連する専門論文を十全に調べ、のぞむことが求められる。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 主体的・積極的な参加が望まれる。なお、下記の授業計画は、進行状況などに合わせて適宜修正される。
7.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 イントロダクション(1)
【第2回】
 研究論文とは
【第3回】~【第6回】
 研究論文を読む(発表1、発表2)、KJ法の実際、研究計画の発表(グループ内)
【第7回】
 SASとは、プログラム作成の基礎
【第8回】・【第9回】
 基本統計量、相関係数(CORR)
【第10回】
 クロス集計、カイ二乗検定(FREQ)
【第11回】
 課題(説明)
【第12回】
 結果のまとめ方(説明)
【第13回】・【第14回】
 課題の実施
【第15回】
 課題の提出
【第16回】
 イントロダクション(2)
【第17回】
 進行中の研究発表(1)(グループ内)
【第18回】
 進行中の研究発表(2)(グループ内)
【第19回】
 t検定
【第20回】・【第21回】
 分散分析
【第22回】・【第23回】
 質問紙調査の実施にあたって、データの入力と読み込み
【第24回】
 因子分析の理解と実行
【第25回】
 因子分析の結果とまとめかた
【第26回】
 多変量解析 
【第27回】
 結果・考察の書き方(説明)、課題(説明)
【第28回】・【第29回】
 課題の実施:データの分析
【第30回】
 まとめ(課題提出)