Web Syllabus(講義概要)

平成24年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
心理学特殊講義 IV 南  隆男
選択  2単位
【心理】 12-1-1360-1871-09

1. 授業の内容(Course Description)
 かつてなかったほどの就職内定率の低さ、就職後の現実に失望する若者たち、疲れたミドルと元気なミドルの二極分化、無縁社会を生きている老人たち…。
 たった一度の人生を納得して送るにはどうすればいいのか?!
 就職、入社、昇進、転職の“人生の節目”(Career Transition)には自分を見つめ直し将来の方向性をじっくり考える――いわゆる、ライフ・デザインの視点…。
 本授業では、「ライフ・デザイン」あるいは「キャリア・デザイン」と言われるそのことの本質を、生涯発達心理学と産業・組織心理学との視座から考究します。
 自分らしく成長していくためのヒントを、代表的なキャリア発達の研究、生涯発達心理学の諸概念を通して、探求してみよう!
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 講義も展開しますが、「一緒に考えてみる」ことのほうが多いはずです。
 履修される諸君の人数にもよりますが、可能なかぎり、討議・討論を“核”にして授業をすすめていこうと念っています。その都度の「トピックス」について、参画される各人が自己の意見また主張を開陳しあうことによって、問題の本質へと肉迫して、教室が“白熱”化していったら素晴しく、また、面白いですよね!
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 この授業は、担当教員のわたくし以上に、参画される学生諸君のそれぞれが主役です。学生諸君が互いの意見(感じたこと/思ったこと/考えたこと)を発表しあい、クラス全体で討議・討論することが“命”ですから、欠席が6回以上あった場合は成績評価が入らないものとしましょう。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 金井壽宏(著)『働くひとのためのキャリア・デザイン』(PHP新書)をテキストして使用します。授業の進展に即応させて、関連する参考文献を紹介・案内してゆきます。小説また映画への言及・案内もあるでしょう。
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
 この授業は、前述の通り、学生諸君の各人が「主役」ですよっ! ちなみに、それぞれが、テキスト(の各回該当部分)を必ず読み切って、論点を整理して、自分の意見・主張を携えて、教室へと参集してくること、このことが必須にして最低限の《準備学習》課題です。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 自身をも含めて「人間」への興味がいっぱいあって、「社会のあれこれの出来事」についても強く関心があって欲しい。ちなみに、新聞も読んでいて小説も漫画も読むひと、映画も芝居もよく観に行くひと、そのうえで、時間にも余裕のあるかた、そういう学生諸君を歓迎!
7.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 履修決定へのガイダンス
【第2回】
 キャリアは働くみんなの問題
【第3回】・【第4回】
 なぜ、移行期・節目に注目するのか
【第5回】・【第6回】
 キャリアをデザインするという発想
【第7回】
 (中間試験)
【第8回】・【第9回】
 最初の大きな節目-就職時と入社直後の適応-
【第10回】~【第12回】
 節目ごとの生涯キャリア発達課題
【第13回】・【第14回】
 元気よくキャリアを歩むために
【第15回】
 (まとめ・最終試験)