Web Syllabus(講義概要)

平成24年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
心理学 I 海老坂 高
1群  2単位
【一群】 12-1-1410-0089-09

1. 授業の内容(Course Description)
 「心理学」が独立した学問として成立するのは19世紀後半のことですが、人間は「こころ」の仕組みについて、遠い太古の時代から大きな関心を寄せてきました。主として西洋の人々が「こころ」をどのようなものとして考え、どのような方法で把えようとしてきたのかを、具体例を参照しながら理解していきます。「こころ」は目にも見えず、また、直接ふれることもできません。「こころ」は自然界の「物質」と同じなのでしょうか、それとも違うのでしょうか。答えは「イエス」でもあり、「ノー」でもあります。「こころ」の観方は人によって非常に幅があり、どのような立場をとるかによって、研究方法も大きく異なってくるのです。授業では、その観方の違いに着目し、それぞれの研究方法の長所と限界を明らかにしていきます。SPI性格適性検査についても触れる予定です。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 心理学の方法と主な流派、歴史を理解する。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 期末テスト(教科書のみ持込可、自筆書き込み可)70%、出席30%。
 就職、クラブ等の活動で出席に不安がある人は専用の課題を出します。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 開講時に説明します。
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
 授業内容をまとめて、次回に備える。授業で挙がった参考文献等を調べる。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 授業計画は目安です。期末テストの詳細については6月に発表の予定。
 就活等で出席が厳しい学生には特別メニューを用意します。開講時に説明します。
7.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 序論。近代心理学の誕生1。
【第2回】
 近代心理学の誕生2。
【第3回】
 無意識の探求:フロイト・1。
【第4回】
 無意識の探求:フロイト・2。
【第5回】
 無意識の探求:アードラー・1。
【第6回】
 無意識の探求:アードラー・2。
【第7回】
 無意識の探求:ユング・1。
【第8回】
 無意識の探求:ユング・2。
【第9回】
 類型論と特性論・1。
【第10回】
 類型論と特性論・2。
【第11回】
 パーソナリティ・1。
【第12回】
 パーソナリティ・2。
【第13回】
 対人関係・1。
【第14回】
 対人関係・2。
【第15回】
 まとめ・テスト。