Web Syllabus(講義概要)

平成24年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
初級者のためのTOEIC対策講座 II 上田 仁志
選択  2単位
【自己啓発】 12-2-2110-0078-06

1. 授業の内容(Course Description)
 TOEIC TESTは就職活動などの際、英語運用能力を表すのに利用される機会が多く、現在、英語資格試験の中でも最も人気があります。この授業は、TOEICに関心をもち、挑戦したいと考えているものの、まだその内容をよく知らない人や、参考書や問題集を多少解いてはみたけれど思うようにできなかった人など、TOEIC初心者のための入門クラスです。対象者は、およその基準として、英検準2級、TOEICスコア350-400レベルを想定しています。
 秋期セメスターでは、初歩レベルを終了した学習者を対象に、教科書に則して多めの問題をこなしながら、近い将来のTOEICテスト受験に備えて、リスニング力およびリーディング力のステップアップを図ります。
 授業手順は、次の通りです。
 (1)予習の確認をかねて、ボキャブラリー・クイズ(自己採点)を行う。(10分)。
 (2)UNITのTOEIC模擬問題を解答・解説する。(60分)
 (3)授業内容を復習する時間を多少とった後、小テスト(文法・ボキャブラリー)を行なう。(10分)
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 秋期セメスターの目標は、次の通りです。
 (1)春期までに身に付いた継続的・習慣的な学習態度をさらに強化する。(英語力を伸ばす基本です。まだの人は、覚悟を決めて習慣づけを行ってください。)
 (2)TOEICテストのPart1からPart7までの各パートの問題形式への理解を深める。
 (3)教科書中の語彙・文法やリスニングの文章について、問題を解くだけでなく、表現をすべて覚え、センテンスや文章を復唱できるようにする。
 (4)TOEICの500点レベル、英検の準2級レベルの総合力(語彙・文法・リスニング力)をつける。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 (1)全15回の授業中10回以上の出席を成績評価のための必要最低条件とします。
 (2)開始時刻から15分を過ぎた入室は遅刻になります。遅刻は3回ごとに欠席1回としてカウントします。
 (3)成績評価は、平常点(授業記録用紙などの提出)50%、中間・期末試験50%とし、総合的に判定します。
 (4)期末テストを欠席した場合は、平常点ならびに中間テストの結果によって、成績評価を行うものとします。中間テスト、期末テストの両方を受けていない場合は、成績評価の対象になりません。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 教科書:『TOEICテスト スコアアップのための総合英語』(南雲堂)
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
 毎回の授業の予習として、
 (1)該当するUNITのリスニング問題およびリーディング問題を解答する。
 (2)UNIT中のすべてのボキャブラリーの発音と意味がわかるようにしておく。わからないものは辞書で調べる。
 (3)UNIT中のすべての英文を通して音読する。
 UNITの予習に1時間以上かける。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 (1)必ず第1回の授業から出席してください。第1回から教科書の内容に入りますので、履修を決めた人は、必ず教科書を購入・持参してください。
 (2)出席は「完全カードリーダー制」です。入室時と退室時に学生証をカードリーダーに当てて読み取らせてください。学生証忘れや学生証の当て忘れにはくれぐれも注意してください。学生証を忘れた場合は、授業時にその旨を申し出た上で、指定の手続きをしない限り、出席として認定しません。
 (3)忌引きを含む公欠については、指定の手続きをした場合に限り、通常の出席として認定します。
 (4)交通機関の遅延などの不可抗力による遅刻については、授業時にその旨を申し出た上で、指定の手続きをした場合に限り、通常の出席として認定します。
 (5)遅刻者(開始後15分過ぎの入室者)は、教室最前列付近に着席してください。
 (6)人数に比べて教室が広い場合、印刷物の配布や回収に無駄な時間を要します。座席は前の席が空かないように必ず前に詰めて座ってください。
 (7)授業中の私語や携帯電話操作、居眠り、無断で教室に出入りする、教科書を開かない、その他、授業の効果を妨げる一切の行為は厳禁です。注意しても改善が見られない(と判断した)場合は、出席を取り消します。
7.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 オリエンテーション/UNIT 1のTOEICテスト模擬問題/リスニングPART1(物の位置と状態を聞き取る)/リーディングPART5(語幹を共有する名詞、動詞、形容詞、副詞)など/復習の小テスト
【第2回】
 UNIT 2のTOEICテスト模擬問題/リスニングPART2(基本的な疑問文に応える)/リーディングPART6(気をつけるべき英語の語順)など/復習の小テスト
【第3回】
 UNIT 3~4のTOEICテスト模擬問題/リスニングPART3(電話での会話)/リーディングPART5(数にからんだ語の用法①)など/復習の小テスト
【第4回】
 UNIT 5~6のTOEICテスト模擬問題/リスニングPART1(人物の動作と様子)/リーディングPART5(ねらわれやすい現在形と未来を表す表現)など/復習の小テスト
【第5回】
 UNIT 7~8のTOEICテスト模擬問題/リスニングPART3(カジュアルな日常会話)/リーディングPART5(比較がらみの表現①)など/復習の小テスト
【第6回】
 UNIT 9~10のTOEICテスト模擬問題/リスニングPART1(建物・乗り物と周りとの関係)/リーディングPART5(文と文の結びつきの表現①)など/復習の小テスト
【第7回】
 秋期セメスター中盤までのまとめ/中間試験(UNIT 1~10のボキャブラリー、リスニング、リーディングの復習を中心に)
【第8回】
 UNIT 11~12のTOEICテスト模擬問題/リスニングPART3(同僚との多様なやりとり)/リーディングPART5 V-ingとV-edの使い分け①)など/復習の小テスト
【第9回】
 UNIT 13~14のTOEICテスト模擬問題/リスニングPART1(複数の人物の様子)/リーディングPART5(まぎらわしい動詞の語形、意味、語法)など/復習の小テスト
【第10回】
 UNIT 15~16のTOEICテスト模擬問題/リスニングPART3(ビジネス会話)/リーディングPART5(不定詞の重要表現①)など/復習の小テスト
【第11回】
 UNIT 17~18のTOEICテスト模擬問題/リスニングPART1(風景写真・人物と背景写真の描写)/リーディングPART5(条件と仮定法の表現①)など/復習の小テスト
【第12回】
 UNIT 19~20のTOEICテスト模擬問題/リスニングPART3(オフィス内の会話)/リーディングPART5(疑問詞か関係詞か接続詞のthatか)など/復習の小テスト
【第13回】
 TOEIC模擬問題(実力問題)リスニング問題(PART1と2を中心に)
【第14回】
 TOEIC模擬問題(実力問題)リーディング問題(PART5と6を中心に)
【第15回】
 秋期セメスターの授業のまとめ/期末試験(UNIT 11~20のボキャブラリー、リスニング、リーディングの復習を中心に)