Web Syllabus(講義概要)

平成24年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
スポーツ医科学演習 安井 洋一
選択  1単位
【スポーツ医療】 12-1-3074-2177-06

1. 授業の内容(Course Description)
 アスレチックトレーナーや健康運動指導士を目指している学生あるいはより専門的にスポーツ医科学を勉強したい学生のための授業である。2年生までに学んだ内容をスポーツ医科学センターでの実習を通して体系的に学ぶ。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 アスリートに対してのスポーツ医科学的サポートやパフォーマンスの向上に必要な専門的知識や指導法を理解すること。また、一般人を対象にした健康指導に関する専門的知識や指導法について理解すること。
 よって、この実習以外での予習や復習が必要である。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 スポーツ医科学センターでの活動状況および活動報告書により総合的に評価する。この科目は通年科目であるが、半期ごとに活動報告書を作成する。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 必要な資料についてはプリントを配布する。
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
 アスレチックトレーナーの勉強会あるいは抄読会に必ず参加すること。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
7.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 1)授業のオリエンテーション・授業の進め方について理解する。 
【第2回】
 2)アスレティックトレーナーに必要な情報処理
 ~コンピュータを用いた情報の収集・管理ができるようにする
【第3回】
 3)アスレティックトレーナーに必要なコミュニケーション
 ~選手や他のスタッフと連携するために、うまく聞く・話す・書くスキルを学ぶ
【第4回】
 4)アスレティックトレーナーに必要な知識・技術
 ~必要な知識・技術について概説し、勉強方法を知る。
【第5回】
 5)アスレティックトレーナーに必要な基礎知識:
  ①足部・足関節の解剖、傷害と評価
【第6回】
 6)アスレティックトレーナーに必要な基礎知識:
  ②膝関節の解剖、傷害と評価
【第7回】
 7)アスレティックトレーナーに必要な基礎知識:
  ③大腿・股関節の解剖、傷害と評価
【第8回】
 8)アスレティックトレーナーに必要な基礎知識:
  ④体幹の解剖、傷害と評価
【第9回】
 9)アスレティックトレーナーに必要な基礎知識:
  ⑤肩関節の解剖、傷害と評価
【第10回】
 10)アスレティックトレーナーに必要な基礎知識:
  ⑥肘関節・手関節の傷害と評価
【第11回】
 11)アスレティックトレーナーに必要な基礎知識:
  ⑦足関節のアスレティックリハビリテーション
【第12回】
 12)アスレティックトレーナーに必要な基礎知識:
  ⑧膝関節のアスレティックリハビリテーション
【第13回】
 13)アスレティックトレーナーに必要な基礎知識:
  ⑨大腿・股関節のアスレティックリハビリテーション
【第14回】
 14)アスレティックトレーナーに必要な基礎知識:
  ⑩体幹のアスレティックリハビリテーション
【第15回】
 15)アスレティックトレーナーに必要な基礎知識:
  ⑪肩関節のアスレティックリハビリテーション