Web Syllabus(講義概要)

平成24年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
アメリカ型スポーツ経営 I 大坪 正則
選択  2単位
【経済】 12-1-1120-0107-13A

1. 授業の内容(Course Description)
 以下について、理解・把握に努める
  アメリカプロスポーツリーグ(MLB、NBA、NFL、NHL)
  リーグの歴史とビジネスに影響を与える制度
  フランチャイズ制度の意義、球団と球場の経営の一体化
  コミッショナー誕生の背景とその役割
  「戦力の均衡」の必要性とその実現に向けての方策
  2リーグ制とプレーオフの意味
  経営者(リーグと球団)と労働者(選手)の確執の歴史と現状
  一大産業となったアメリカスポーツ産業の実態把握
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 以下を理解すること
 ・リーグ運営を支える経営理念と使命
 ・資本主義的経営と異なるリーグ運営の手法
 ・経営者と選手が保有する権利と権利処理の方法
 ・地方市場と全国市場の両立と収入拡大の手法
 ・リーグと球団の経営を支える諸制度
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 以下を総合加算
  期末テスト  最大50点 (完璧な記述の場合)
  出席     最大20点 
  抜打ちテスト 最大50点 (数回のテスト、出席をダブルチェック)
  レポート提出 加点   (随時提出)
  毎年、最高点は150~160点に達する。点数上位から順次評価
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 テキスト:『プロスポーツ経営の実務』(創文企画)
      『実録メジャーリーグの法律とビジネス』(大修館)
 参考文献:『パリーグがプロ野球を変える』(朝日新書)
      『スポーツと国力』(朝日新書)
      『メジャー野球の経営学』(集英社新書)
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
 レポート提出(随時)
  A4サイズのレポート(1,200字相当を記載)1枚を提出
  題目は以下から選択
   1) http://blog.nippon-sports.com のブログ
   2) スポーツ経営関連の書籍
   3) その他、新聞などスポーツ経営に関るコラム
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 関連科目の「スポーツ法学総論」「ライセンスビジネス論」「スポーツ産業構造論」にも
 興味と関心を持つこと
 アメリカの政治・経済・歴史に興味を持つこと
 知的好奇心を持って勉学に励むこと
 欠席・遅刻・授業中の私語は厳禁
7.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 総論
 アメリカ4大プロスポーツリーグの全体像把握に努め、併せ、アメリカスポーツ産業についても論じる。
【第2回】
 国民的娯楽のMLB
 MLBの歴史とビジネスの仕組み、国民的娯楽を保つ理由、強い選手会が生まれた背景を把握する
 キーワード:ウイリアム・ハルバート
【第3回】
 NBAの世界戦略
 バスケットボール界の頂点に君臨する仕組み、頂点に至る経緯と背景、今後の展開を理解する
 キーワード:デビット・スターン
【第4回】
 高収入と高収益のNFL
 世界最高の収入を生み出すその権利処理、「戦力の均衡」を追求する経営姿勢を理解する
 キーワード:地上波放送権の独占契約
【第5回】
 アリーナを満杯にするNHLの魅力
 カナダ生まれのプロリーグ、NBAに類似するビジネスの仕組み、MLBに似たファーム制度を理解する
 キーワード:ゲ-リー・ベットマン
【第6回】
 アメリカプロリーグの歴史
 プロリーグ150年の歴史を学ぶ。諸制度の誕生経緯をまとめる
 キーワード:文化的公共財
【第7回】
 フランチャイズ制度
 チケット販売と球場内物品販売、売り手市場の形成、球団と球場の経営の一体化を把握する
 キーワード:ロベルト・クレメンテ賞
【第8回】
 組織と権利
 コミッショナー事務局・球団・選手会の関係、権利の所在、権利の現金化を理解する
 キーワード:2リーグ制とプレーオフ
【第9回】
 プロリーグの経営的特徴
 一般企業との相違、社会的影響力、非独占と独占の使い分け、ロゴビジネス、などを理解する
 キーワード:非自由競争のシステム
【第10回】
 選手の立場-(1)
 選手を抑制した保留条項、ドラフトの存在意義を理解する
 キーワード:独占禁止法
【第11回】
 選手の立場-(2)
 フリーエージェントの経緯とその影響、サラリーキャップ導入の意味を理解する
 キーワード:マービン・ミラー
【第12回】
 コミッショナー制度-(1)
 MLB設立の経緯、ナショナル・コミッションの限界、コミッショナー誕生の経緯を把握する
 キーワード:ケネソ―・マウンティン・ランディス
【第13回】
 コミッショナー制度-(2)
 裁判官+ビジネスマン+スポークスマンの機能、団体労働協約、ストライキとロックアウトを学ぶ
 キーワード:団体労働協約
【第14回】
 戦力の均衡
 球団収入の均等化、球団支出の平準化を把握する
 キーワード:サラリーキャップ
【第15回】
 小テスト
 ワールドシリーズ、NBAファイナル、スーパーボウル、スタンレーカップの歴史を学ぶ