Web Syllabus(講義概要)

平成24年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
経営分析 I 石毛 宏
選択  2単位
【経済】 12-1-1120-0675-09A

1. 授業の内容(Course Description)
 「経営分析」は、企業の強み・弱みなど、企業の実態をあきらかにする分析手法です。取引相手の実態把握、自社の経営計画やIR(インベスターズ・リレーション)など、さまざまな場面で使われます。本講では、経営分析の基本的な理論と手法について学びます。
 経営分析 I では、分析資料の収集、企業概要の把握、産業分析、経営戦略分析、財務分析など、経営分析の基礎的なフレームワークを、実際の分析に即して学びます。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 分析資料の収集、企業概要の把握、産業分析、経営戦略分析、財務分析など、経営分析の基礎的なフレームワークを理解する。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
授業中の小テストの合計点をベースに評価します。テストでは、漫然と出席するだけでなく、授業内容をきちんと理解したかを問います。出席率も参考にします。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 以下の二冊を基本書としますが、授業内にレジメも配布します。
 参考書:『成長産業目利き講座-伸びるビジネスが診えるようになる』石毛 宏(著)
     『ビジュアル 経営分析の基本 (日経文庫)』佐藤 裕一(著)
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
 ・授業内容とレジメの例題を必ず復習すること(準備学習は前回の復習が基本です!)
 ・関連科目(経営、会計など)の復習をして授業に臨むこと(授業内でも指示します)
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 講義をよく聴くと共に、実際にケース(例題)を解いてみることが必要です。ディスカッションでの積極的な参加(貢献)も期待しています。
7.
授業の計画(Course Syllabus)
第 1回 経営分析の目的と手法
第 2回 経営分析の入り口-ビジネスの理解
第 3回 ビジネスの特徴と市場環境
第 4回 競争力の分析 -ビジネスに勝ち抜く力を診る
第 5回 定性分析の要点 -技術、ビジネスモデル、販売力、経営力などの把握
第 6回 経営分析のための財務諸表の理解(1)
第 7回 経営分析のための財務諸表の理解(2)
第 8回 財務分析(収益力分析1)―企業の儲ける力をどう把握するか
第 9回 財務分析(収益力分析2)―収益力指標の計算と評価
第10回 財務分析(成長性分析1)―企業の成長力をどう把握するか
第11回 財務分析(成長性分析2)―財務諸表をどう活用するのか
第12回 財務分析(安全性分析1)―倒産の危機をどう見抜くか
第13回 財務分析(安全性分析2)―安全性指標の計算と評価
第14回 財務分析(総合演習1)
第15回 財務分析(総合演習2)