Web Syllabus(講義概要)

平成24年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
教育経営論A 石橋  昭
選択必修  2単位
【教育】 12-1-1331-1834-13A

1. 授業の内容(Course Description)
 現代の教育経営は環境が複合的に激変する中で新たに転換期を迎えている。
 このような状況の中、教育経営が抱えている諸課題を踏まえ、現在の教育について、主に学校制度、教育行政の理念、現状、課題について理解し、教育改革についての考察をする。
 教育制度の視点から教育経営についての考察を図る。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 ・教育制度の仕組みや働きについて基礎的な事項が理解できる。
 ・近年教育改革の方向性を踏まえて、自らの見識がもてる。
 ・新しい学校づくりについて、意義や必要性を理解し、考察することができる。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 ・授業への参加(授業中の活動、小課題等)
 ・レポート(2回)
 ・定期試験(課題論文)
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 『中・高・特別支援学習指導要領』 文科省資料等を使用する。
 資料や講義の内容については、毎時間配布する。参考文献については授業時間に適宜、紹介する。
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
 日頃から教育についての資料(書籍、新聞、報道)をまとめておくこと。自分の学んできた小・中・高での学校生活や先生方からの声や情報をまとめておくとスムーズに授業に入れる。
 また、図書館等で資料、ビデオ等をあらかじめ用意することも大切である。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 ・学習指導要領、教育課程、生徒指導等、の学習の蓄積を踏まえた科目である。
 ・資料等を多く配布するために科目のクリアファイルを1冊用意する
 ・教育について自分の考えを確立しておくこと。
7.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 オリエンテーション 教育法規の体系
【第2回】
 公教育の3原則と教育基本法
【第3回】
 学校教育法・教育公務員特例法
【第4回】
 地方公務員法
【第5回】
 諸外国の学校制度
【第6回】
 生涯教育
【第7回】
 教育行政の構造と機能
【第8回】
 教育財政制度
【第9回】
 教育課程行政
【第10回】
 児童・生徒の管理
【第11回】
 教職員に関する規定
【第12回】
 教職員の待遇・服務・身分保障及び研修
【第13回】
 教職員の身分保障と研修
【第14回】
 特別支援教育の趣旨とこれからの特別支援教育
【第15回】
 これからの新しい教育。 教職大学院と教員の資質向上