Web Syllabus(講義概要)

平成24年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
道徳の指導法 清水 保徳
教職  2単位
【スポーツ医療】 12-1-1331-2779-13A

1. 授業の内容(Course Description)
 全教育活動の中での道徳教育と、「要」としての道徳の時間について理解し、生徒同士が、そして生徒と教師が同じ人間として生きていく上での課題や夢を語り合い、互いの価値観を磨き合い、高め合っていくことの大切さを感得すると共に、道徳授業の実践的な指導力を身につける。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 ①生徒の道徳性の形成及び道徳教育の構造と意義を理解する。
 ②ねらいに応じた道徳授業の学習指導案を作成することができる。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 授業への参加の状況(出席・遅刻、活動状況、小課題等)50%
 課題レポート(学習指導案等)の内容 50%
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 『心のノート』(中学校)文部科学省。
 『中学校学習指導要領』文部科学省。
 『中学校学習指導要領解説 道徳編』文部科学省。
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
 生徒の心の教育に役立ちそうな物語や新聞記事、映画や写真、絵画や詩歌などに興味をもち、積極的に触れるようにすること。また、日頃見かける生徒の言動にも興味をもち観察すること。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 本来よりよく生きたい、学びたいと思っている生徒たち。しかし青年期特有の心と体のアンバランスから、様々な悩みを抱える生徒も多くいる。その生徒たちと共に、この世に生を受けたことを喜び合える道徳授業をどのように設計・実施していったらよいのか、実践的に追究していきましょう。
7.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 オリエンテーション、「心のノート」と学習指導要領
【第2回】
 ジレンマタイプの授業
【第3回】
 感動タイプの授業
【第4回】
 ワークシートを活用した授業
【第5回】
 資料の選定・開発
【第6回】
 さまざまな指導法1 資料提示・話し合い・説話
【第7回】
 さまざまな指導法2 役割演技
【第8回】
 学習指導案1 基本的な展開
【第9回】
 学習指導案2 指導案の作成
【第10回】
 学習指導案3 判断力の授業
【第11回】
 学習指導案4 判断力の模擬授業
【第12回】
 学習指導案5 心情の授業
【第13回】
 学習指導案6 心情の模擬授業
【第14回】
 学習指導案7 ワークシートの授業
【第15回】
 学習指導案8 ワークシートを活用した模擬授業、まとめ