Web Syllabus(講義概要)

平成24年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
乳児保育 佐野 友恵
選択  2単位
【教育】 12-1-1333-3065-06A

1. 授業の内容(Course Description)
 乳児が人として育つための基礎をふまえ、乳児保育を担当する保育士として必要な基本理念、知識、技術を学ぶ。乳児保育の理念と歴史的変遷及び役割等、保育所・乳児院等における乳児保育の現状と課題について学ぶとともに、視聴覚教材等を用いて、保育所や乳児院における実際の子どもの映像をみながら、3歳未満時の発育・発達や、健やかな成長を支える生活と遊びのあり方を学ぶ授業である。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 1.乳児保育の理念と歴史的変遷及び役割等について学ぶ。
 2.保育所、乳児院等における乳児保育の現状と課題について理解する。
 3.3歳未満児の発育・発達について学び、その生活と遊びについて理解する。
 4.乳児保育における計画を作成する能力を身に付ける。
 5.乳児保育における保護者や関係機関との連携について学ぶ。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 中間試験(40%)/最終試験(40%)/平常点(20%)
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 テキストは特に指定しない。
 参考文献は授業時に適宜紹介する。
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
 授業の際に説明する。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 1.授業に積極的に取り組むこと。
 2.受講者の人数によっては授業計画を一部変更する可能性がある。
7.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 オリエンテーション/乳児保育の理念と役割/乳児保育の歴史と現状
【第2回】
 乳児期の発達/発達の原則/新生児~6ヶ月未満児の発達
【第3回】
 6ヶ月~1歳3ヶ月未満児の発達
【第4回】
 1歳3ヶ月から2歳未満児の発達
【第5回】
 2歳児の発達
【第6回】
 乳児の生活1(排泄、睡眠)
【第7回】
 乳児の生活2(食事)
【第8回】
 中間試験および解説
【第9回】
 乳児保育における健康と安全1
【第10回】
 乳児保育における健康と安全2
【第11回】
 乳児保育の実際1
【第12回】
 乳児保育の実際2
【第13回】
 乳児保育の実際3
【第14回】
 乳児保育の現状と課題
【第15回】
 最終試験および解説