Web Syllabus(講義概要)

平成24年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
教育経営論A 浦野 東洋一
選択必修  2単位
【教育】 12-1-1334-0084-18A

1. 授業の内容(Course Description)
 公教育経営の拠り所の一つは教育法規です。そこでこの授業では、教育法規の解説を中心に教育経営・学校経営の諸問題をとりあげて講義することにします。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 授業の目的として、学生のみなさんがテキストの『教育小六法』を使いこなせるようになることをあげたいと思います。教員採用試験を意識してのことですが、教員にならない人にとっても市民として生活していく上できっと役に立つと思うからです。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 平常点(出席状況、レポート等による)70%、期末試験30%
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 (1)テキスト:浦野東洋一ほか編『教育小六法・平成24年版』、学陽書房
 (2)参考図書:樋口修資『教員・教職志望者のための教育法の基礎』、明星大学出版部
 (3)課題図書:授業開始時に指示します。
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
 上記テキストと参考書で自学自習してください。そのための「手引書」を授業開始に配布します。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 新聞を読み、スクラップ・ブックをつくることを習慣にすること。教育関係の雑誌や単行本に目を通し、校長や教師の実践記録をたくさん読むこと。授業時に遅刻と私語をしないこと。
7.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 オリエンテーション…公立学校教員採用選考試験の実施状況について、教員への道、教育職員免許法、競争試験と選考、教員免許10年更新制度、教職センター、教員養成セミナー
【第2回】
 教育法規へのさそい(教育法規クイズ)
【第3回】
 テキスト『教育小六法』の使い方と編別、巻末データを読む
【第4回】
 教育法規の構造、法秩序の構成原理、法の解釈
【第5回】
 学校の種類、教育及び学校の目的、目標…教育基本法、学校教育法
【第6回】
 国の教育経営の仕組み…憲法、教育基本法、国家行政組織法、文部科学省設置法等
【第7回】
 地域教育経営の仕組み…地方教育行政法、学校管理規則
【第8回】
 学校教育経営の仕組み(一)…学校の構造、教職員の種類と任務
 *この授業時に課題図書レポート①を提出すること。課題図書及び課題図書レポートの作成要項は授業開始時に指示する。
【第9回】
 学生による課題図書レポート①のPresentation
【第10回】
 学校教育経営の仕組み(二)…学校評議員、学校運営協議会、職員会議、
【第11回】
 学校経営に関する事例研究(一)…いじめ問題
【第12回】
 学校経営に関する事例研究(二)…体罰問題
【第13回】
 学校経営に関する事例研究(三)…「部活」問題
 *この授業時に課題図書レポート②を提出すること。
【第14回】
 学生による課題図書レポート②のPresentation
【第15回】
 授業内テストを行います。(テキスト『教育小六法』を必ず持参すること。ノート、教材プリントの持込参照可)