Web Syllabus(講義概要)

平成24年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
基礎英語演習 I 上田 仁志
選択  2単位
【現代ビジ】 12-2-2110-0078-19A

1. 授業の内容(Course Description)
 この授業の目的は、英語学習を習慣化するとともに、英語の基礎力(語彙・文法)を培って読解力を確立することです。春期セメスターでは基礎レベルの教材を使用しますが、長文読解を行いますので、それに見合った努力が求められます。
 予習教材は次のとおりです。
 (1)英語長文
 (2)語句リスト
 (3)文法に関する課題
 (4)模擬問題
 これらの予習を前提に、授業では次の作業を行います。
 (1)英語長文のリスニングと音読を行う。
 (2)予習課題に即して、文法理解など読解の要点を解説する。
 (3)設問の解答を行う。
 (4)復習のボキャブラリー小テストを行う。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 (1)リスニング・音読・ボキャブラリー・ビルディング等の英語の自己学習を、毎日の習慣として身につける。
 (2)有意義な内容を含んだ英語の文章を読み、理解する。
 (3)英検準2級合格レベルの語彙・文法・読解・リスニング力をつける。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
 (1)全15回の授業中10回以上の出席を成績評価のための必要最低条件とします。
 (2)成績評価は、平常点(ノート提出、授業記録用紙の提出)50%、中間・期末試験50%とし、総合的に判定します。
 (3)期末テストを欠席した場合は、平常点ならびに中間テストの結果によって成績評価を行うものとします。中間テスト、期末テストの両方を受けていない場合は、成績評価の対象になりません。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
 教科書は使用せず、前もって予習用の英語長文その他を配布します。
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
 予習段階で、指定の英文教材について、
 (1)語句リストを参考に、未習熟のボキャブラリーをリストアップして覚える。
 (2)英語長文を音読する
 (3)課題問題(文法、内容把握など)を解く。
 ボキャブラリーを含むすべての予習課題はノートに整理する。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
 (1)オリエンテーションを含む第1回の授業は重要です。必ず第1回の授業から出席してください。
 (2)出席は「完全カードリーダー制」です。入室時と退室時に学生証をカードリーダーに当てて読み取らせてください。学生証忘れや学生証の当て忘れにはくれぐれも注意してください。学生証を忘れた場合は、授業時にその旨を申し出た上で、指定の手続きをしない限り、出席として認定しません。
 (3)忌引きを含む公欠については、指定の手続きをした場合に限り、通常の出席として認定します。
 (4)開始時刻から15分を過ぎた入室は遅刻になります。遅刻は3回ごとに欠席1回としてカウントします。
 (5)交通機関の遅延などの不可抗力による遅刻については、授業時にその旨を申し出た上で、指定の手続きをした場合に限り、通常の出席として認定します。
 (6)遅刻者(開始後15分過ぎの入室者)は、教室最前列付近に着席してください。
 (7)授業中の私語や携帯電話操作、居眠り、無断で教室に出入りする、教科書を開かない、その他、授業の効果を妨げる一切の行為は厳禁です。注意しても改善が見られない(と判断した)場合は、出席を取り消します。
 (8)英和辞典(電子辞書)を必ず持参してください。
 (9)状況により、座席を指定する場合があります。
7.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
 オリエンテーション/予習の仕方(ボキャブラリー/文法/音読)/成績評価方法
【第2回】~【第7回】
 リスニング・音読/課題問題とその解答・解説/復習の小テスト
【第8回】
 春期セメスター中盤までのまとめ/中間試験(第2~7回の復習)
【第9回】~【第14回】
 リスニング・音読/課題問題とその解答・解説/復習の小テスト
【第15回】
 春期セメスターのまとめ/期末試験(第9~14回の復習)