Web Syllabus(講義概要)

平成24年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

 
刑法総論特講B 堀田 晶子
選択  2単位
【法律】 12-1-1210-3290-02

1. 授業の内容(Course Description)
刑法総論の重要論点を、事例や演習問題を用いて復習します。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
それぞれの論点につき、判例や学説の対立を意識しながら、自説を展開できるようになること。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
試験によって評価しますが、救済措置として、出席状況も若干加味します(白紙答案等は、救済の対象から除外します)。

4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
教科書は特に指定しません。お手持ちの基本書があれば、そのまま使って結構です。
参考図書としては、事例問題がわかりやすく解説された、井田良=丸山雅夫『ケーススタディ刑法(第3版)』(有斐閣、2011年)をお薦めします。
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
授業内で扱った論点につき、レジュメやノートを読み返しながら、復習してください。疑問点があれば、基本書や参考書等で確認すると良いでしょう。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
授業で行う解説をよく聞いて、その都度レジュメに書き込むか、ノートを取るようにしてください。聞き取れなかった時は、遠慮なく質問してください。解答を丸暗記するのではなく、自分の言葉で説明できるようになることが大切です。
7.
授業の計画(Course Syllabus)
第1回 オリエンテーション
第2回 刑法の基本原則 -罪刑法定主義-
第3回 犯罪論の基礎 -結果無価値と行為無価値-
第4回 構成要件論① -実行行為・結果・因果関係-
第5回 構成要件論② -不作為犯-
第6回 構成要件論③ -故意・過失-
第7回 構成要件論④ -錯誤論-
第8回 違法性論① -違法性阻却事由-
第9回 違法性論② -正当防衛・緊急避難-
第10回 責任論① -責任の本質・責任の要素-
第11回 責任論② -事実の錯誤と違法性の錯誤-
第12回 未遂犯論
第13回 正犯と共犯①
第14回 正犯と共犯②
第15回 授業内試験および解説