Web Syllabus(講義概要)

平成24年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

保健体育科教育法 III 永島 昇太郎
教職  2単位
【スポーツ医療】 12-1-3074-3309-03

1. 授業の内容(Course Description)
 中等教育の体育における各運動領域・種目等の機能的特性・効果的特性・構造的特性,成り立ち等について理解し,領域別・学年別の目標や内容に応じた「授業づくり」の基本的な事項について学ぶ。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
 中等教育の保健体育における各運動領域・種目等の運動特性等及び体育理論・保健領域の構成について理解し,実践的な授業をするための基礎を身に付ける。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
・出席状況 50%
・課題 25%
・試験 25%
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
テキスト:
①『中学校学習指導要領解説 保健体育編』(文部科学省,東山書房)
②『高等学校学習指導要領解説 保健体育編・体育編』(文部科学省,東山書房)
参 考 書:
①『教師を目指す学生必携 保健体育科教育法』(杉山重利・高橋健夫・園山和夫 編,大修館書店)
②『小学校学習指導要領解説 体育編』(文部科学省,東洋館出版社)
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
・テキストとなる学習指導要領解説に普段から目を通し,専門用語等を理解すること。
・文部科学省や都道府県教育委員会,体育・スポーツ情報に関心を持ち,積極的に入手すること。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
・学生としての基本的な受講態度を身に付けて臨むこと。
・良き教育者となることを目指し,積極的に学習すること。
7.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】 オリエンテーション (授業の進め方,シラバス概要・受講態度・成績評価方法等の説明等)
【第2回】 体育の新しい方向/総則と体育/体育の目標・内容
【第3回】 体育の指導計画・学習指導・学習評価/選択制授業,男女共習授業
【第4回】 中学校の体つくり運動・器械運動・陸上競技・水泳の授業づくりと教材研究
【第5回】 高等学校の体つくり運動・器械運動・陸上競技,水泳の授業づくりと教材研究
【第6回】 中学校の球技・ダンス・武道・体育理論の授業づくりと教材研究
【第7回】 高等学校の球技・ダンス・武道・体育理論の授業づくりと教材研究
【第8回】 保健の新しい方向/総則と健康/保健の目標・内容
【第9回】 中学校の保健の授業づくりと教材研究
【第10回】 高等学校の保健の授業づくりと教材研究
【第11回】 中学校体育の指導計画
【第12回】 高等学校体育の指導計画
【第13回】 中学校保健の指導計画
【第14回】 高等学校保健の指導計画
【第15回】 まとめと試験