Web Syllabus(講義概要)

平成24年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

運動処方 大西 朋
選択  2単位
【人間文化】 12-1-3081-3302-05A

1. 授業の内容(Course Description)
生活習慣病の基礎知識を学び、メタボリックシンドロームを含めた生活習慣病の一次および二次予防と運動との関係を知り、運動処方作成手順の基礎を学ぶ。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
成人を対象にした運動処方の概念を理解し、運動メニューの作成手順を習得する。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
小テスト、レポート、定期試験
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
テキスト
小沢治夫・西畑泉 著『最新 フィットネス基礎理論』(社)日本エアロビクス協会
参考図書
健康・体力づくり事業財団 編『健康運動指導士養成講習会テキスト 上巻・下巻』
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
教科書の次回授業分項目を読んでおく。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
7.
授業の計画(Course Syllabus)
【第1回】
ガイダンス
【第2回】
運動処方作成と手順
【第3回】
運動処方作成のための調査と医学的検査項目と目的
【第4回】
身体組成
【第5回】
身体組成測定と評価法
【第6回】
ヘルスフィットネステストⅠ:中年者の筋力と柔軟性の測定方法と評価
【第7回】
ヘルスフィットネステストⅡ:中年者の持久力と筋持久力の測定方法と評価
【第8回】
運動強度と身体エネルギーのアウトプットの関係
【第9回】
運動プログラムの組み立てと効果判定
【第10回】
中年健常者の運動処方
【第11回】
発育発達と加齢
【第12回】
高齢者の運動
【第13回】
肥満と運動
【第14回】
虚血性心疾患と運動
【第15回】
糖尿病と運動