Web Syllabus(講義概要)

平成24年度

ひとつ前のページへ戻る 教授名で検索

TOEIC演習 I 湯ノ口 淳子
必修  1単位
【外国語】 12-1-1312-2673-03

1. 授業の内容(Course Description)
TOEICテストとはどういうものかを分かりやすく説明する。
TOEICテスト用練習問題を中心とするテキストを使用し、問題を解き、その解説をする。
TOEICテストに対応できる語彙力をつけ、さまざまな文法事項への理解を高める。

文法事項としては、文の成分と文型、各品詞、(名詞、代名詞、冠詞、動詞、形容詞、副詞、前置詞、接続詞)の性格と機能、形容詞・副詞の比較、時制・完了形・能動態と受動態、不定詞と分詞、関係代名詞、及び関係副詞、文の接続、仮定法を扱う。(これらの事項はこの順番ということでなく、テキストに応じる)
TOEICテストでの高得点を取るためには文法の知識、語彙力、読み取り能力、聞き取り能力、実際の試験と同形式の問題を解く中で習得することが重要なので、問題を解き、解説し、語彙を習得する、その繰り返しとなる。
2.
授業の到達目標(Course Objectives)
各クラスのレベルにより目標設定は異なるが、初級レベルではTOEICテストで400-450点を目標にする。また中級レベルでは550点以上、上級レベルでは650点以上を目標とする。この授業を能動的に受講すれば、1年後にはTOEICで100点のアップを、また実力英語検定(英検)ではひとつ上の級を取れる力がつくはずである。
3.
成績評価方法(Grading Policy)
「TOEIC演習 I」では6月下旬に実施されるTOEIC-IPテストの受験を成績評価の必須条件とする。IPテストおよびクラスにおける試験、出席、平常店を総合的に判断し評価をする。IPテスト未受験者は最高でもC評価となる。各学期に行われるTOEIC-IPテストの結果は、次の学期の「TOEIC演習Ⅱ~Ⅳ」のクラス編成にも使用するので必ず受験しなければならない。
4.
テキスト・参考文献(Textbooks)
『SUCCESSFUL KEYS TO THE TOEIC TEST 2』 桐原書店
5.
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments)
次回予定の長文読解の問題(part 7)を読み、知らない単語の意味を調べておくこと。また各章の単語テストが毎週あるので復習し備えること。
6.
学生への要望・その他(Class Requirements)
グローバルな活躍を求められるこれからの時代、コミュニケーション・ツールとしての英語を使えるように自ら英語環境を作り、積極的に英語でコミュニケーションができるよう楽しく英語と学び、世界中の人々と相互理解を深めて欲しい。
7.
授業の計画(Course Syllabus)
1.授業オリエンテーション・規則説明 [ミニTOEIC ]
2.Unit 1 Dairy Life    品詞 広告を読む
3.Unit 2 Places     カード・通知を読む
5.   [ミニTOEIC ]   
6, Unit 3 People     代名詞・図表とメモ         
6. Unit 4 Travel     資料と手紙を読む
7. Unit 5 Business    動詞の形・通知
8. [ミニTOEIC ]        
9.Unit 6 Office 手紙を読む
10 Unit 7 Tecnology    語彙関連・メモと概要を読む
11 Unit 8 Personeel 記事を読む             
12. [ミニTOEIC ]           
13.Review
14.定期試験
15.テストReview