1. |
授業の内容(Course Description) |
|
韓国・韓国人・韓国文化に対する理解を深める。韓国の家族、昔話、年中行事、儀礼などを題材に、聞き、理解し、書き、説明し、意見を述べる。韓国語によるプレゼンテーション力を磨き、コミュニケーション力を育てる。
|
2. |
授業の到達目標(Course Objectives) |
|
韓国・韓国人・韓国文化に対する理解を深め、コミュニケーション力を身に付ける。
|
3. |
成績評価方法(Grading Policy) |
|
授業参加姿勢および「プレゼン・ノート」(60%)と各テスト(40%)
|
4. |
テキスト・参考文献(Textbooks) |
|
テキスト:한국어 학습 온라인 콘텐츠[韓国語学習オンラインコンテンツ] http://www.ikeneducate.org/sample.html 参考文献:『韓国的思考』李御寧著、スカイ出版、2011
|
5. |
授業時間外の学習《準備学習》(Assignments) |
|
「韓国的思考」について (400-600字、日本語・韓国語)
|
6. |
学生への要望・その他(Class Requirements) |
|
テキストの予習、韓国文化全般への高い関心、会話への積極姿勢
|
7. |
授業の計画(Course Syllabus) |
|
【第1回】・【第2回】 好きなこと、趣味、特技などを話して、相手にも尋ねる。(LEVEL 3の1. 내 이름은 김 한나) 【第3回】・【第4回】 「韓国的思考」についての〆切 秋夕に関する話題を話す。(LEVEL 3の3. 추석) 【第5回】・【第6回】 家族について話す。(LEVEL 3の4. 나는 아빠를 닮았어요) 【第7回】 中間発表 「韓国的思考」について 【第8回】・【第9回】 結果に対して原因を話す。未来について話す。(LEVEL 3の6. 클로에는 커서 무엇이 될까요?) 【第10回】・【第11回】 名節について話す。家族の呼称。(LEVEL 3の8. 설날 이야기) 【第13回】・【第14回】 ノートチェック 物語を再構成し、話す。(LEVEL 3の11. 효녀 심청) 【第15回】 期末発表 日本文化をテーマとする会話 *以上の順序は入れ替わることもある。また、新しいトピックを加えることがある。
|